物語 日本の治水史 [単行本]
    • 物語 日本の治水史 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002789438

物語 日本の治水史 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2017/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語 日本の治水史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    技術は失敗・事故の反省により進展してきた。河川浸水災害は繰り返し起きている。破堤・災害は河川の持つ遺伝子である。治水の失敗は歴史から消え去る。治水神・禹の伝説は脈々と四千年の系譜は続く。巨大災害の世紀、混迷を深める治水。治水の歴史から学ぶべきことが多い。
  • 目次

    【治水技術 揺籃期】 河川技術とは何か/伏羲と女媧/鯀の失敗と禹の治水/八俣大蛇伝説の治水/茨田堤の治水/人柱伝説の治水/利他行の治水/自助・共助の治水
    【治水技術 発展期】 武田信玄の治水/太閤秀吉の治水/佐々成政の治水/加藤清正の治水/成富兵庫の治水/大久保長安の治水/伊奈流の治水/伊奈流治水の謎/紀州流の治水/朱子学の治水と陽明学の治水/ダム築造の名人・西嶋八兵衛/蔡温の治水
    【治水技術 成熟・混迷期】 田辺朔郎の琵琶湖疏水/青山士の碑文/大河津分水/「態と切り」の治水/日本の治水の系譜/河川技術混迷の時代/原点回帰が求められている/科学技術と治水/日本列島・九難の災害の宿命/巨大災害の世紀に突入
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹林 征三(タケバヤシ セイゾウ)
    1967年京都大学工学部土木工学科卒業。1969年京都大学大学院修士課程修了、建設省入省。琵琶湖工事事務所長、甲府工事事務所長等を経て1991年建設省土木研究所ダム部長、環境部長、地質官を歴任。1997年財団法人土木研究センター風土工学研究所所長。2000年富士常葉大学環境防災学部教授、付属風土工学研究所所長。2006年富士常葉大学大学院環境防災研究科教授(兼務)。2010年富士常葉大学名誉教授。工学博士、技術士(建設環境・河川砂防及び海岸)
  • 内容紹介

    治水の歴史とは、事故と失敗に対し、いかに学び、難課題を克服してきたかの歴史である。世にも不思議な技術の歴史を解説する読本。

    広大にして複雑な治水史観点から、神話・伝説に始まり、武田信玄、加藤清正、明治以降の田辺朔郎、青山士らの名治水家の歴史的・社会的背景との関連で書き下ろされた物語は、新鮮にして興味深い話題の連続である。
    技術は失敗・事故の反省により進展してきた。連年の如く河川浸水災害は繰り返し起きている。治水の失敗は認識されずに歴史から消え去る。破堤・災害は河川の持つ遺伝子である。治水神・禹の系譜は脈々と四千年継がれている。鯀の治水の失敗は忘れ去られている。巨大災害の世紀・混迷を深めている治水。学ぶべきことが余りにも多い。
    治水哲学への関心は、河川技術者にとって必須の心得である。治水の心髄を読者に目覚ませる一冊。
  • 著者について

    竹林 征三 (タケバヤシ セイゾウ)
    竹林 征三 (たけばやし・せいぞう)
    1967年 京都大学 工学部 土木工学科 卒業
    1969年 京都大学大学院 修士課程修了、建設省入省
    琵琶湖工事事務所長、甲府工事事務所長等を経て
    1991年 建設省土木研究所 ダム部長、環境部長、地質官を歴任
    1997年 財団法人土木研究センター 風土工学研究所 所長
    2000年 富士常葉大学 環境防災学部 教授、付属風土工学研究所 所長
    2006年 富士常葉大学大学院 環境防災研究科 教授(兼務)
    2010年 富士常葉大学 名誉教授
    工学博士、技術士(建設環境・河川砂防及び海岸)

    [主な著書]
    『風土工学序説』、『風土工学の視座』、『ダムのはなし』、『続 ダムのはなし』、『環境防災学』(いずれも技報堂出版)/『ダムは本当に不要なのか』(ナノオプトニクス・エナジー出版局)/『東洋の知恵の環境学』(ビジネス社)/『ダムと堤防』(鹿島出版会)/『甲斐路と富士川』(土木学会山梨会)/『湖国の「水のみち」』(サンライズ出版) など多数

物語 日本の治水史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:竹林 征三(著)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:4306094472
ISBN-13:9784306094475
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 物語 日本の治水史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!