ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本]
    • ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002791562

ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハンセン病を得た人々が、集団になることではじめてできた活動とは何か。動けない「不自由」な者の「自由」とはどのようなものか。障害を越え、隔離壁を越え、人間の魂を耕し続けた人々の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 受難の物語を越えて―集団という問い
    第1章 動けないこと/動かないことの潜勢力
    第2章 留まる人々の「自由」―文化集団の拠点としての療養所
    第3章 生活者としての経験の力―暮らしのなかの集団的実践
    第4章 底辺から革新する運動―療養所を拠点とする政治的実践の動態
    終章 隔離壁を砦に
  • 内容紹介

    「俺たちは被害者だけど、敗北者ではない」――ハンセン病を得た人々が、集団になることではじめてできた活動とは何か。動けない「不自由」な者の「自由」とはどのようなものか。障害を越え、隔離壁を越え、人間の魂を耕し続けた人々の記録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有薗 真代(アリゾノ マサヨ)
    1977年、鹿児島県に生まれ、大分県中津市で育つ。九州大学文学部卒。京都大学大学院文学研究科(社会学専修)博士後期課程修了。博士(文学)。立命館大学専門研究員、カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員などを経て現在、京都大学大学院文学研究科非常勤講師

ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:有薗 真代(著)
発行年月日:2017/05/10
ISBN-10:4790716996
ISBN-13:9784790716990
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 ハンセン病療養所を生きる―隔離壁を砦に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!