俳句のための文語文法 実作編(角川俳句ライブラリー) [単行本]

販売休止中です

    • 俳句のための文語文法 実作編(角川俳句ライブラリー) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002791814

俳句のための文語文法 実作編(角川俳句ライブラリー) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

俳句のための文語文法 実作編(角川俳句ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    うまい俳句は「文法」で決まる!初級者から上級者まで役立つ、文語文法の決定版。実作で迷いやすい点、間違えやすいポイントを丁寧に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 切字「や」「かな」「けり」の用法(「や」「かな」「けり」の使い分け;「や」の効果的な使い方 ほか)
    第2章 用言・助動詞の用法(「つ」「ぬ」「たり」を使いこなす;「り」を使いこなす ほか)
    第3章 助詞の用法(「が」「の」「に」を意識して使う;「を」「へ」「にて」「で」「と」を意識して使う ほか)
    第4章 名詞・副詞・その他の品詞の用法(固有名詞・数詞を効果的に用いる;代名詞・オノマトペを効果的に用いる ほか)
    第5章 句末のかたち(句末の活用形を意識する)
    実作の課題の解説
  • 出版社からのコメント

    大好評のロングセラー『俳句のための文語文法入門』、待望の続編!
  • 内容紹介

    「や」「かな」「けり」の使い分けから、補助動詞の使いこなし、様々な副助詞の意識した使い方など――文語文法は覚えただけでは上達しない!より実作者の視点に立って紐解く、文語文法の極意が満載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 郁良(サトウ イクラ)
    昭和43年、東京生まれ。東京大学文学部卒。現在、「群青」代表、「銀化」同人、開成高等学校国語科教諭。開成高校を率いて、俳句甲子園に16年連続出場、優勝9回、準優勝3回に導く。句集『海図』(平成19年)により、第31回俳人協会新人賞を受賞。俳人協会幹事。日本文藝家協会会員
  • 著者について

    佐藤 郁良 (サトウ イクラ)
    昭和43年東京生。東京大学文学部卒。「銀化」副編集長、開成高校国語科教諭。同校俳句部顧問として俳句甲子園に11年連続出場、優勝6回、準優勝2回に導く。平成20年、句集『海図』で俳人協会新人賞。俳人協会会員、日本文藝家協会会員。

俳句のための文語文法 実作編(角川俳句ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:佐藤 郁良(著)
発行年月日:2017/06/23
ISBN-10:404400241X
ISBN-13:9784044002411
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 俳句のための文語文法 実作編(角川俳句ライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!