おいしいものには理由がある [単行本]

販売休止中です

    • おいしいものには理由がある [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002791815

おいしいものには理由がある [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

おいしいものには理由がある [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大豆が繋いでいく味(師匠と弟子―“納豆”群馬県下仁田納豆
    煙突の味―“醤油”群馬県有田屋
    木桶を守る―“醤油”小豆島ヤマロク醤油)
    第2章 出汁、日本人はどこから来たのか(千三百年前の味を現代に―“潮鰹”西伊豆カネサ鰹節商店
    日本から世界へ―“鰹節”焼津新丸正
    昆布と日本人―“昆布”福井県奥井海生堂)
    第3章 海と日本人(東北で牡蛎を食べた―“牡蛎”宮城県奥松島水産
    また海に出る―“海苔”宮城県アイザワ水産
    江戸前の佃煮―“佃煮”東京都遠忠食品)
    第4章 山と畜産(牛は家族―“短角牛”岩手県柿木畜産
    きれいはおいしい―“鶏肉”宮崎県黒岩牧場
    白い奇跡―“牛乳”岩手県なかほら牧場)
    第5章 二つの調味料(日本のウスターソース―“ウスターソース”浜松鳥居食品
    マヨネーズのある人生―“マヨネーズ”埼玉県ななくさの郷)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 直哉(ヒグチ ナオヤ)
    作家・料理人。1981年5月19日東京都生まれ。服部栄養専門学校卒業。2005年『さよならアメリカ』で第48回群像新人文学賞を受賞しデビュー、同作で芥川賞候補となる
  • 出版社からのコメント

    「日本の食は昔よりも美味しくなっている!」
  • 内容紹介

    和食が世界遺産に制定され、日本料理はここ十年余りの世界的な流行になった。外国の料理人の多くも関心を持って、誰もがそれを理解しようとしている。しかし、当の日本人の多くは日本料理を意識することすらなくなってきているのではないか。そこで、日本の食を支えている食材の生産者や職人を、作家であり料理人である著者が訪れて、私たち日本人が実は知らない日本の“食”を紹介する。自らの仕事に誇りと情熱を持ち、それに打ち込む姿は我々日本人が誇るべきものであり、それが我々の食文化を守っていることがよくわかる。作家ならではの筆致と、料理人ならではの視点をもつ著者ならではの文章には他を寄せ付けない力強さがある。ダイヤモンドオンラインの連載『ニッポン 食の遺餐探訪』に加筆・再構成。
  • 著者について

    樋口 直哉 (ヒグチ ナオヤ)
    1981年5月19日、東京都生まれ。
    服部栄養専門学校卒業。2005年、「さよなら アメリカ」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。同作は第133回芥川龍之介賞の候補にもなった。著書に『大人ドロップ』(2014年映画化)『ヒマワリのキス』『スープの国お姫様』『キッチン戦争』など

おいしいものには理由がある [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:樋口 直哉(著)
発行年月日:2017/06/23
ISBN-10:4044002703
ISBN-13:9784044002701
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA おいしいものには理由がある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!