平均思考は捨てなさい―出る杭は伸ばす個の科学 [単行本]

販売休止中です

    • 平均思考は捨てなさい―出る杭は伸ばす個の科学 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002791874

平均思考は捨てなさい―出る杭は伸ばす個の科学 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早川書房
販売開始日: 2017/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

平均思考は捨てなさい―出る杭は伸ばす個の科学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平均身長、平均点、平均年収、平均層…私たちのものの考え方や価値観には、「平均」を基準に据えるという手続きがデフォルトにようにしみついている。しかし、この「平均思考」が害をなすとしたらどうだろう?ハーバード教育大学院で“個性学”プログラムを推進するローズは、この「平均思考」がいかに大きな障害となりうるかを歴史的経緯と最新研究、具体的な事例をもって説く。そして平均思考を排して成功した実際の学校や企業の例を通じ、自己のユニークネスを理解し、個性を存分に発揮することで人生で優位に立つヒントとなる3つの原理、すなわちバラツキの原理、コンテクストの原理、迂回路の原理を紹介する。「個性を生かす」というのは建前ではなく現代人が生き残るうえで必須であると納得できる啓発の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―みんなと同じになるための競争
    第1部 平均の時代(平均の発明;私たちの世界はいかにして標準化されたか;平均を王座から引きずりおろす)
    第2部 個性の原理(才能にはバラツキがある;特性は神話である;私たちは誰もが、行く人の少ない道を歩んでいる)
    第3部 個人の時代(企業が個性を重視すると;高等教育に平均はいらない;「機会均等」の解釈を見直す)
  • 内容紹介

    人や物事を評価するうえで平均という尺度が欠かせない、というのは間違っていた! ユニークな「個の科学」に基づき、平均を排して成功した企業などの実例を紹介、個性を十分に発揮しながら人生で優位に立つヒントにもなる3原理を説く、生き方のガイドブック。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ローズ,トッド(ローズ,トッド/Rose,Todd)
    ハーバード教育大学院で心/脳/教育プログラムを主宰する心理学者。同大学院のNPO、“個人の機会最大化のためのセンター”共同設立者で、「個性学」の推進者。マサチューセッツ州ケンブリッジ在住

    小坂 恵理(コサカ エリ)
    翻訳家。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業

平均思考は捨てなさい―出る杭は伸ばす個の科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:トッド ローズ(著)/小坂 恵理(訳)
発行年月日:2017/05/25
ISBN-10:415209690X
ISBN-13:9784152096906
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:292ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:292g
その他: 原書名: THE END OF AVERAGE:How We Succeed in a World that Values Sameness〈Rose,Todd〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 平均思考は捨てなさい―出る杭は伸ばす個の科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!