築地居留地の料理人―宣教師マダム・ペリーの料理レシピ126 [単行本]

販売休止中です

    • 築地居留地の料理人―宣教師マダム・ペリーの料理レシピ126 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002792813

築地居留地の料理人―宣教師マダム・ペリーの料理レシピ126 [単行本]

野村 高治(著)村上 百合子(編著)村上 隆(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清風堂書店
販売開始日: 2017/04/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

築地居留地の料理人―宣教師マダム・ペリーの料理レシピ126 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これが西洋料理の事始め!?明治16年、宣教師館の元サムライ料理人が遺した開化の料理手引き126。子牛の頭半分、羊の腎臓四つ、豚生まれて三日以内のもの殺して間もなく用うべし…などの豪快レシピが満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    スープ拵え方
    肴(魚)
    牛肉 子牛 羊肉 豚
    鳥 獣の類
    野菜の類
    ソースの類
    菓子
    セーブリー アンド 卵等
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 高治(ノムラ タカハル)
    1850(嘉永3)年、旧松代藩(現・長野市)に生まれる。明治初期に上京、同7年台湾出征。同10年ごろから築地居留地で米国系聖公会の宣教師館に料理人兼従僕として約20年勤務。その後西洋料理店を開くが失敗。大正期から一人娘の稼ぎ先で暮らし、1931(昭和6)年青森県弘前市で80歳で死亡

    村上 百合子(ムラカミ ユリコ)
    1922(大正11)年、青森県弘前市生まれ。旧姓彌富。東京女高師(現・お茶の水女子大学)を1943(昭和18)年卒業。教職を経て1947年結婚。夫の赴任先の広島大学水畜産学部(現・生物生産学部)や実験所で無給の助手を務める。夫の死後、英検1級、仏検2級を取得

    村上 隆(ムラカミ タカシ)
    1949(昭和24)年、千葉県館山市生まれ。3歳から広島県福山市で育つ。広島大学教育学部付属福山高校を経て京都大学法学部を1974(昭和49)年卒業。新聞社に勤務し、関連会社を2014(平成26)年定年退職

築地居留地の料理人―宣教師マダム・ペリーの料理レシピ126 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清風堂書店 ※出版地:大阪
著者名:野村 高治(著)/村上 百合子(編著)/村上 隆(編著)
発行年月日:2017/05/10
ISBN-10:4883138550
ISBN-13:9784883138555
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:147ページ
縦:21cm
他の清風堂書店の書籍を探す

    清風堂書店 築地居留地の料理人―宣教師マダム・ペリーの料理レシピ126 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!