食品安全マネジメント―一般衛生管理による [単行本]
    • 食品安全マネジメント―一般衛生管理による [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002792866

食品安全マネジメント―一般衛生管理による [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2017/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品安全マネジメント―一般衛生管理による [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    HACCP義務化A、B、(C)規格対応への第1歩。食品安全経営の確立とHACCP前提条件の必須アイテム満載!!特別寄稿、食品安全に関する法律体系、ガイドライン全文、衛生管理度調査表掲載。
  • 目次

    第1 章 食品安全経営マネジメントに取り組む準備
    1.1  食品安全経営の重要性―「事業を伸ばす」ことと
       「リスクを避ける」ことのバランス
    1.2 中小企業の食品安全経営
    1.3 自社の「食品安全経営レベル」をチェックしてみよう
    1.4 食品安全経営に取り組むために必要な知識
    第2 章 自社の食品安全リスクに対する認識
    2.1 リスクマネジメントの基礎知識
    2.2 食品安全リスクマネジメントを実施
    2.3 リスク対策の取り方を決める
    2.4 一般衛生管理の食品安全対応体制をチェックする
    第3 章 生産を支える施設・ユーティリティ・資源の
        リスクと管理
    3.1 工場敷地・施設のリスクと管理
    3.2 原材料のリスク管理
    3.3 排水の管理
    3.4 廃棄物の管理
    3.5 化学薬品の管理
    3.6 一般衛生管理の中での従業員管理とリスク対策
    第4 章 生産工程のリスクと管理
    4.1 一般的な生産工程のリスクと管理
    4.2 生産工程の特定リスク対策(異物,微生物,アレルゲン)と管理
    4.3 出荷判定,回収についてのリスク管理と対策
    4.4 表示管理についてのリスク対策
    4.5 一般衛生管理を担保する組織と文書

    第5 章 食品安全経営を実現する組織運営
    5.1 規則を守る企業風土
    5.2 トップダウン―経営者のコミットメント
    5.3 理念(食品安全方針)
    5.4 組織体制
    ■〈特別寄稿〉食品の品質について
    付録1 食品安全に関する法律体系
    付録2 食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針
    付録3「食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針」を活用した衛生管理度調査表
  • 内容紹介

    消費者の食品安全要求はますます高まっており、厚労省はHACCPの義務化を発表しました。中小食品企業の経営者は少ない経営資源をできるだけ有効に活用して、食品安全リスクに立ち向かわなければなりません。本書では、中小企業がどうしたら効率よく自社の食品安全リスクを減らすことができるかを、実戦的に示しています。
     本書の前半では、特に経営者やトップマネジメント層に対して、食品安全マネジメントに必要な知識と、リスクと向き合う姿勢を、経営的な観点から解説しました。
     後半では、リスクを低減するためにHACCPより先にまず取り組まなければならない「一般衛生管理」について、具体的な手法と実例を交えて、詳しく解説しています。
     時代の変化に流されることなく、真に強い食品安全経営を実現するため、ぜひ本書をご活用ください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角 直樹(スミ ナオキ)
    千葉大学園芸学部農芸化学科卒業。1982年明治製菓(株)(現:(株)明治)入社。食料開発研究所、菓子商品企画部、ベルギーブラッセル事務所、スイーツ事業推進部、業務商品開発部に所属し一貫して商品開発・マーケティング業務に従事。量販の流通菓子だけでなく、専門店菓子、業務用原料事業に携わる。中小企業を含む仕入先、委託先との取引の中で、食品安全経営の指導を数多く実施。経営者の姿勢が会社の食品の安全性を決めることを痛感。2015年中小企業診断士登録、城西国際大学にて経営学修士(MBA)を取得

    中村 滋男(ナカムラ シゲオ)
    千葉大学園芸学部農芸化学科修士課程卒業。1978年明治製菓(株)(現:(株)明治)入社。工場、本社にて製造・品質保証に従事。1997年、東海工場にて日本における菓子工場初のISO9001認証取得業務責任者を担当。本社では業務用事業の品質保証部に所属し、菓子、食材原料、OEM商品等の委託生産に携わる。自社工場監査やISO内部監査等の経験を活かして、国内外200社近い委託生産先に対し、品質監査や衛生巡視、品質保証指導、クレーム対策等を実施

食品安全マネジメント―一般衛生管理による [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:角 直樹(著)/中村 滋男(著)
発行年月日:2017/04/27
ISBN-10:4782104138
ISBN-13:9784782104132
判型:A5
発売社名:幸書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 食品安全マネジメント―一般衛生管理による [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!