俳句という他界 [単行本]

販売休止中です

    • 俳句という他界 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002793511

俳句という他界 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:邑書林
販売開始日: 2017/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

俳句という他界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鷹女・兜太・浩司・青鞋・幸彦・澄子・裕明から、写生・プルトニウムまで今世紀最強の現代俳句評論集!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(幸彦的主体
    青鞋的身体
    全体と全体以外―安井浩司的膠着について ほか)
    2(能動性と受動性あるいは“見る”と“聞こえる”
    “花嫁”としての金子兜太、あるいは大パイプオルガン以後
    子規の「写生」と兜太の「造型」の相同性についてツァラとレーニンに訊く ほか)
    3(バカと思想と七五調
    わたしの一句―“Eカップとわれも名乗らん春の地震”
    被災地で句を詠む―寡黙さもって聴く)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 悦史(セキ エツシ)
    1969年9月21日、茨城県土浦市生まれ。2002年「マクデブルクの館」百句で第一回芝不器男俳句新人賞城戸朱理奨励賞。2006年「幸彦的主体」で第一回攝津幸彦記念賞。2009年「天使としての空間―田中裕明的媒介性について―」で第十一回俳句界評論賞。2012年、第一句集『六十億本の回転する曲がつた棒』(邑書林)で第三回田中裕明賞。「―俳句空間―豈」同人

俳句という他界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:邑書林 ※出版地:尼崎
著者名:関 悦史(著)
発行年月日:2017/03/30
ISBN-10:4897098335
ISBN-13:9784897098333
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の邑書林の書籍を探す

    邑書林 俳句という他界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!