ばあばあのおめめは仏さま―老病死に向き合った"信"の歩み [単行本]

販売休止中です

    • ばあばあのおめめは仏さま―老病死に向き合った"信"の歩み [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002793526

ばあばあのおめめは仏さま―老病死に向き合った"信"の歩み [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:自照社出版
販売開始日: 2017/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ばあばあのおめめは仏さま―老病死に向き合った"信"の歩み の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浄土真宗に出遇った喜びを綴る、ある門徒推進員の聞法記録。父の死、認知症の母の介護、所属する合唱団指揮者のガンの闘病と往生―さらに、自らのバセドウ氏病と向き合いつつ「安心せよ必ず救う」の仏の願いに、気づかされて生きる喜びを綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 聞法の歩み―み教えと法友に出遇えて(『私のお父ちゃんでありがとう』という本
    「ビハーラ活動」との出遇いから生と死を考える
    門徒推進員から宮崎幸枝先生との出遇い
    親鸞聖人七百五十回大遠忌法要の御正忌参拝
    母の介護
    讃歌衆“響流シュルカ”の結成
    母・松橋二三子が八十九歳で往生
    「家庭法座」を開催
    「家庭法座」にご参拝下さった方々
    非戦・平和―いのちの尊さ
    富野師の闘病と死を見つめる日々)
    第2部 病床つれづれ―法友にささえられて(バセドウ氏眼症の発症
    病床に法友の励ましをいただいて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海野 公子(ウンノ キミコ)
    1949年長野市生まれ。1972年明治薬科大学薬学部卒業。2013年中央仏教学院通信教育専修課程修了。浄土真宗本願寺派長野教区門徒推進員連絡協議会副会長。浄土真宗本願寺派長野教区河西組専福寺門徒推進員。合唱団「響流シュルカ」代表。ビハーラ長野会員。海野薬局経営、薬剤師。保護司

ばあばあのおめめは仏さま―老病死に向き合った"信"の歩み の商品スペック

商品仕様
出版社名:自照社出版 ※出版地:京都
著者名:海野 公子(著)
発行年月日:2017/03/21
ISBN-10:4865660372
ISBN-13:9784865660371
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:193ページ
縦:19cm
他の自照社出版の書籍を探す

    自照社出版 ばあばあのおめめは仏さま―老病死に向き合った"信"の歩み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!