初期中国語文法学史研究資料―J.プレマールの『中国語ノート』 [単行本]
    • 初期中国語文法学史研究資料―J.プレマールの『中国語ノート』 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002793576

初期中国語文法学史研究資料―J.プレマールの『中国語ノート』 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2002/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初期中国語文法学史研究資料―J.プレマールの『中国語ノート』 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1831年のマラッカ刊行のラテン語版の復刻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    プレマール,J.(プレマール,J./De Pr´emare,Joseph-Henry-Marie)
    1666~1736。フランス人の在華イエズス会士、18世紀の最も優れた中国学者。1698年中国に赴き、25年にわたって饒州・建昌・南昌あたりで布教生活を送り、マカオで逝去。遙かな上古時代にすでにキリスト教が中国に伝入していたと主張し、これを証明するため古典を研鑽して、東洋学者となった。『「書経」以前の時代及び中国神話の研究』、『中国古典の中に残されているキリスト教義の痕跡』などの論著が数多く残されたが、むしろ『趙氏孤児』の仏訳がわりあいに知られている。語学関係には『象形文字』、『羅漢辞典』、『ラテン語についての対談』などがあり、とりわけ『中国語ノート』が不朽の名著とされてきた

    何 群雄(カ グンユウ)
    1954年中国上海生まれ。一橋大学大学院修了(社会学博士)、専門は言語学・言語学史

初期中国語文法学史研究資料―J.プレマールの『中国語ノート』 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:J. プレマール(著)/何 群雄(編著)
発行年月日:2002/02/25
ISBN-10:4883030938
ISBN-13:9784883030934
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:313ページ
縦:22cm
他の三元社の書籍を探す

    三元社 初期中国語文法学史研究資料―J.プレマールの『中国語ノート』 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!