会議を変えるワンフレーズ―実用のことば [単行本]

販売休止中です

    • 会議を変えるワンフレーズ―実用のことば [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002793767

会議を変えるワンフレーズ―実用のことば [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2017/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会議を変えるワンフレーズ―実用のことば [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不毛な会議をまっとうな会議に変える44の基本フレーズに、応用フレーズを加えた計200フレーズを、目的(フレーズが使えるシーン)ごとに解説。基本フレーズを使い分けるだけで、誰でもファシリテーターになれる。シャイな人、人前に立つのが苦手な人、入社1年目でも使える!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    起 第1章 歩調を合わせ、参加を促すフレーズ(プロセスを共有する 今日の進め方を教えてもらえませんか?―メンバー全員がそろったところで、いきなり議論の中身に入ろうとした時は
    ゴールを設定する 今日は、何をどこまでつめるのでしょうか?―何の話をするのか分からないまま、会議に参加させられてしまった時は ほか)
    承 第2章 議論を整理し、思考を深めるフレーズ(議論を可視化する ここに書いて整理したらいけませんか?―参加者の足並みがピッタリとそろわないまま、議論が進んでいくような時は
    論点を確かめる それは、何についてのお話なのでしょうか?―頑張って話をしてくれているのに、発言の意図が分かりにくいような時は ほか)
    転 第3章 基軸を定め、突破口を拓くフレーズ(注目を集める 今、とても大切なことをおっしゃいませんでしたか?―発言の重要性に誰も気づかず、そのままスルーされてしまいそうな時は
    極論をぶつける いっそのこと、○○するというのはどうでしょうか?―自らの思考の壁が突破できず、ありきたりのアイデアしか出ないような時は ほか)
    結 第4章 合意を創造し、成果に導くフレーズ(基準を定める 何を大切にして決めたらよいのでしょうか?―賛否が分かれて互いに譲らず、簡単には決まらないような状況になった時は
    真意を引き出す どうして、そこまでそれにこだわるのですか?―かたくなに自分の考えを曲げない人がいて、話が進まなくなってしまった時は ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 公俊(ホリ キミトシ)
    堀公俊事務所代表、組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー。神戸生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて商品開発や経営企画に従事するかたわら、組織改革、企業合併、教育研修、コミュニティ、NPOなど多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志とともに日本ファシリテーション協会を設立し、初代会長に就任。講演や執筆活動を通じてファシリテーションの普及・啓発に努めている
  • 内容紹介

    【社会科学/経営】不毛な会議をまっとうな会議に変える44の基本フレーズに、応用フレーズを加えた計200フレーズを、目的(フレーズが使えるシーン)ごとに解説。基本フレーズを使い分けるだけで、誰でもファシリテーターになれる。シャイな人、人前に立つのが苦手な人、入社1年目でも使える!

会議を変えるワンフレーズ―実用のことば [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:堀 公俊(著)
発行年月日:2017/05/30
ISBN-10:4023316008
ISBN-13:9784023316003
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 会議を変えるワンフレーズ―実用のことば [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!