消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり [単行本]

販売休止中です

    • 消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり [単行本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002793916

消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり [単行本]

価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マール社
販売開始日: 2017/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり の 商品概要

  • 目次

    目次 
    1章 道具を揃えよう
    基本の道具と材料/用紙/トレーシングペーパー/刷り台/バレン/スタンプインクについて
    2章 消しゴム版画を作ろう
    版について/消しゴムの彫り方/消しゴムスタンプを作る/版を完成させる/台紙・原寸ハガキ大
    基本の刷り方/仕上がりを調整する/身近な箱を刷り台にする/消しゴム版画を作ってみよう
    3章 消しゴム版画作例集
    アートフレームを作ってみよう
    下絵集
  • 内容紹介

    この本ではやわらかくて彫りやすい「消しゴム」を使って楽しむ、「消しゴム版画」の作り方を紹介しています。版画と聞くと少し難しそうな印象がありますが、「消しゴム版画」は版画用の絵具ではなく、スタンプインクを使って刷るので準備や後片付けがとっても簡単。使う道具や材料は、文具店や100円ショップ、ホームセンターなど身近なお店で、手頃な価格で手に入るものばかりなので、気軽に楽しむことができます。版を重ねて、刷り上がったときの感動と高揚感は格別です。レトロな風合いのポストカードやおしゃれなアートに、あなたも「消しゴム版画」づくりを楽しみませんか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 泰幸(ヤマダ ヤスユキ)
    消しゴム版画家、1948年生まれ。北海道帯広市の開基百年シンボルマークのほか、菓子パッケージのデザインや商品開発、企画制作等を手掛ける

    やまだ ひろゆき(ヤマダ ヒロユキ)
    消しゴムはんこ研究家。1975年生まれ。書籍メディア等への作品提供を続ける傍ら、消しゴムはんこ・消しゴム版画の関連商品のプロデュース、イベント企画、講師育成を手掛ける。一般社団法人JESCA日本イレイサースタンプ協会代表理事
  • 著者について

    山田 泰幸 (ヤマダ ヤスユキ)
    消しゴム版画家、1948年生まれ。北海道帯広市の開基百年シンボルマークのほか、菓子パッケージのデザインや商品開発、企画制作等を手掛ける。著書に『四季の消しゴムスタンプ』(マール社)『消しゴムスタンプ季節のたより』(廣済堂出版)他。

    やまだ ひろゆき (ヤマダ ヒロユキ)
    消しゴムはんこ研究家。1975年生まれ。書籍メディア等への作品提供を続ける傍ら、消しゴムはんこ・消しゴム版画の関連商品のプロデュース、イベント企画、講師育成を手掛ける。一般社団法人日本イレイサースタンプ協会代表理事。

消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:マール社
著者名:山田 泰幸(著)/やまだ ひろゆき(著)
発行年月日:2017/05/20
ISBN-10:483731273X
ISBN-13:9784837312734
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
他のマール社の書籍を探す

    マール社 消しゴムでかんたん版画―手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!