卓球の新しい教科書―試合に勝てる! [単行本]
    • 卓球の新しい教科書―試合に勝てる! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002793965

卓球の新しい教科書―試合に勝てる! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2017/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

卓球の新しい教科書―試合に勝てる! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リオデジャネイロ五輪で日本代表が男女ともメダルを獲得し、卓球が大きな注目を集めるようになった。ラリーのスピード、ダイナミックな技、そして緻密な組み立てと駆け引き。卓球は実に奥の深いスポーツなのだ。そのなかで上達をめざすには、さまざまな技を身につけ、サーブとレシーブの仕組みも理解しなければならない。日本のトップレベルを指導した著者が、基礎から必勝を期すための練習法までを紹介する!
  • 目次

    はじめに

    第1章 戦型を知る
    第2章 用具の基礎知識
    第3章 グリップと基本姿勢
    第4章 技の種類
    第5章 サーブ&レシーブ
    第6章 基本練習(フットワーク)
    第7章 システム練習
    第8章 指導者の役割

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 欽司(コンドウ キンジ)
    1942年9月25日生まれ。愛知県出身。名古屋電気工業高校(現・愛工大名電高校)時代はインターハイ団体優勝と国体でも優勝を経験し、卒業後は実業団の日産自動車でも活躍。65年から白鵬女子高校(当時・京浜女子高校)の監督として41年連続でインターハイ出場を果たし、団体優勝を8度成し遂げたほか、個人でものちのトップレベルで活躍する選手を多数育成した。93年からは日本代表女子の監督も務め、オリンピック(2回)、世界選手権(7回)でもチームを率い、2001年世界選手権団体では18年ぶり、06年、08年大会でもメダルを獲得した
  • 出版社からのコメント

    入門者にはもちろん、実力者もさらに上を目指せる内容を1冊にまとめました。
  • 内容紹介

    リオ五輪での目覚ましい活躍など、卓球は一気にメジャーな人気の競技となった。本書は卓球の入門&技術書。基礎知識にはじまり、基本の構えとスイング、戦型(プレースタイル)、練習法、実戦的技術までを網羅した一冊。
  • 著者について

    近藤 欽司 (コンドウ キンジ)
    1942年9月25日生まれ。愛知県出身。名古屋電機工業高校(現・愛工大名電高校)時代はインターハイ団体優勝と、国体でも団体優勝を経験し、卒業後は実業団の日産自動車でも活躍。65年から白鵬女子高校(当時・京浜女子高校)の監督として41年連続でインターハイ出場を果たし、団体優勝を8度成し遂げたほか、個人でものちのトップレベルで活躍する選手を多数育成した。93年からは日本代表女子の監督も務め、オリンピック(2回)、世界選手権(7回)でもチームを率い、2001年世界選手権団体では18年分ぶり、06年、08年大会でもメダルを獲得した。現在はサンリツで監督として指導にあたっている。

卓球の新しい教科書―試合に勝てる! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:近藤 欽司(著)
発行年月日:2017/08/15
ISBN-10:4537214929
ISBN-13:9784537214925
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 卓球の新しい教科書―試合に勝てる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!