谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む [単行本]
    • 谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002793967

谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2017/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰よりも準備し、誰よりも復習した27年間。歴代1位、3,021試合出場の名キャッチャー、初の著書!!一流の捕手を目指すには、何が必要なのか?盗手の信頼を得るための言葉づくり。偶然の良い結果より根拠のある失敗を重視。瞬時の判断力を日常生活の中で磨く方法。今日から始められる実践的指南!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ピッチャーとの関係を考える(キャッチャーは人間観察に尽きる
    ピッチャーの信頼を得るにはアピールも大事 ほか)
    第2章 配球を考える(「もしかしたら」を常に考える
    日常生活から「もしかしたら」に備える ほか)
    第3章 キャッチャー技術を考える(ストライクがとれるキャッチング
    「ミットを動かさない」と言われた理由 ほか)
    第4章 キャッチャーの魅力を考える(キャッチャーは二番煎じではダメ
    練習のための練習をしない ほか)
    データ集(谷繁元信経歴
    生涯成績)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷繁 元信(タニシゲ モトノブ)
    1970年生まれ、広島県出身。1988年、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズに入団。2002年より中日ドラゴンズに移籍し、2014年シーズンから選手兼任監督となる。2015年シーズンをもって引退を表明し、2016年に中日ドラゴンズ監督を退任。通算3021試合出場、27シーズン連続安打、同本塁打を達成(いずれもNPB歴代最高)。ゴールデングラブ賞を6回、最優秀バッテリー賞を4回受賞。2006年WBC日本代表
  • 出版社からのコメント

    数々の記録を達成したキャッチャー、谷繁元信氏の初の著書。そのシンプルさを極めた心構え、技術論、コミュニケーション術を濃縮
  • 内容紹介

    一流のキャッチャーを作るための技術理論と思考法。根拠がしっかり分かり実践に繋がる具体的な理論と、日常生活で意識すべきことまで網羅。捕手を志すプレイヤー、指導者が絶対に読むべき一冊。社会人の生きるヒントにも。
  • 著者について

    谷繁 元信 (タニシゲ モトノブ)
    1970年。広島県出身。横浜ベイスターズ、中日ドラゴンズを正捕手として日本一に導く。日本プロ野球歴代最高となる通算3021試合出場、27シーズン連続安打(本塁打)を達成。中日ドラゴンズ監督を経て、現在評論活動中。

谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:谷繁 元信(著)
発行年月日:2017/07/30
ISBN-10:4537214953
ISBN-13:9784537214956
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 谷繁流キャッチャー思考―当たり前の積み重ねが確固たる自信を生む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!