河内つれづれ〈2〉 [単行本]

販売休止中です

    • 河内つれづれ〈2〉 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002794064

河内つれづれ〈2〉 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:竹林館
販売開始日: 2017/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

河内つれづれ〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エッセイで綴る河内風土記。河内に生きる喜びと誇り。河内四部作・完結編。
  • 目次

    河内つれづれ
     観心寺の楠公祭に参列して
     岩湧寺と岩湧山
     河内源氏の里を訪ねて
     建水分神社を訪ねて
     〝桜井駅址〟を訪ねて
     四条畷神社から楠木正行墓所へ
     川上中学校と板倉校長の思い出
     過疎の悩みと農耕の楽しみ
     季語への思い
     農のひとこま―沢庵作りと地下足袋
     竹本住大夫の芸術家魂
     聖火最終ランナー坂井義則氏を悼む
     高野山「恵光院」の襖絵を観て
     奈良西の京・佐紀地区を散策

    私の映画鑑賞
     まぼろしの邪馬台国
     母べえ
     母と暮せば
     ALWAYS三丁目の夕日'64
     利休にたずねよ
     はじまりのみち

    投稿のあと
     恩師の群像
     松川裁判の宿題と教訓
     伊勢、志摩めぐり
     私の劇評
     イギリスの清掃事業を視察して
     河内の野面
     新聞俳壇投句
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伏谷 勝博(フシタニ マサヒロ)
    エッセイスト。昭和14年1月大阪府南河内郡川上村(現河内長野市)生まれ。大阪市立大学法学部卒業。大阪市立中央図書館館長、河内長野市助役歴任
  • 著者について

    伏谷勝博 (フシタニマサヒロ)
    エッセイスト
    昭和14年1月 大阪府南河内郡川上村(現河内長野市)生まれ
    大阪市立大学法学部卒業
    大阪市立中央図書館館長、河内長野市助役歴任
    大阪府河内長野市在住

    著書『河内の野面』(平成15年 文芸社)
      『河内つれづれ』(平成20年 竹林館)
      『河内の四季つれづれ』(平成23年 竹林館)

河内つれづれ〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹林館 ※出版地:大阪
著者名:伏谷 勝博(著)
発行年月日:2017/05/01
ISBN-10:4860003586
ISBN-13:9784860003586
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の竹林館の書籍を探す

    竹林館 河内つれづれ〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!