LD(学習障害)のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
    • LD(学習障害)のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002794293

LD(学習障害)のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2018/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LD(学習障害)のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「読む」「書く」「計算」「推論する(文章問題)」「聞く」「話す」のいずれかもしくは複数で困っている。そして、一般的なやり方ではうまくいかないという場合には、学び方を変えてみればいいのです。子どもはどんどん成長します。本来の力を発揮できる方法をすぐに探し始めましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 あれ?うちの子ちょっと…と思うとき(音読にとても苦労している、こころちゃん(6歳)
    漢字がうまく書けない、しょうくん(8歳) ほか)
    1章 LDって?学習障害の基礎知識(LDって、どんなもの?
    LDのある子のようすは? ほか)
    2章 子どもの困難と大切なかかわり(何に困っているかを知る
    学習面の困難を具体的に知る ほか)
    3章 どこに相談?どんな支援があるの?(どこに相談したらいいの?
    LDの判断・診断 ほか)
    4章 年代別に見る子育てのポイント(それぞれの時期に必要な支援を
    幼児期(3~6歳) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹田 契一(タケダ ケイイチ)
    大阪教育大学名誉教授、大阪医科大学LDセンター顧問、一般財団法人特別支援教育士資格認定協会理事長など。専門は、発達障害児(LD・ADHD・高機能広汎性発達障害)への教育的支援、言葉の遅れに対するインリアルアプローチ、脳損傷児・者へのスピーチリハビリテーションなど
  • 出版社からのコメント

    LD(学習障害)についてイラストと図でやさしく解説し、適切に関わり育てていくための最新情報が満載。保護者・支援者向け。
  • 内容紹介

    LD(学習障害)について、基礎知識・基本的なかかわり方、ケース別対応、学校・専門機関の活用法など、イラストと図でやさしく解説。学ぶことに困っている様子が見られたら、なぜ困っていて、どうしたらよいのかを早く知ることが大切。保護者・支援者向け。

LD(学習障害)のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:竹田 契一(監修)
発行年月日:2018/07/10
ISBN-10:4058007753
ISBN-13:9784058007754
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:24cm
横:19cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken LD(学習障害)のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!