私立大学はなぜ危ういのか [単行本]
    • 私立大学はなぜ危ういのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002794328

私立大学はなぜ危ういのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2017/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私立大学はなぜ危ういのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2030年、一体、何割の私立大学が生き残れるのか?元私大理事長が今、大胆に解き明かす私立大学の過去、現在、未来、そして国の無策。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 戦後の高等教育政策の変遷と私立大学の軌跡(戦後高等教育体制の基盤整備期(終戦~一九五九(昭三四)年)
    第一次拡大期(一九六〇(昭三五)~七五(昭五〇)年)
    抑制期(一九七六(昭五一)~八五(昭六〇)年)
    第二次拡大期・規制緩和期(一九八六(昭六一)~二〇一〇(平二二)年)
    減速期(二〇一一(平二三)年~現在))
    第2部 私立大学経営が抱える問題―私大の入学市場需給と経営状況(大学入学市場の需給状況と文科省の大学定員管理政策
    「学校法人会計」の沿革と仕組み
    私大法人の財務状況
    私大法人の資産運用について
    今後の私大法人の経営状況はどうなるのか―二〇三〇年頃の私大経営は小規模大学を中心に危機的状況に)
    第3部 「私大問題」への文科省の対応と今後の展望(「私大問題」への文科省の取組みスタンス
    私大の自助努力支援
    「退場口」の整備
    「私大問題」の解決に向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 孝(ワタナベ タカシ)
    金融論、日本経済論、私学経営論。1950年生まれ。1974年東京大学教養学部教養学科卒業(国際関係論専攻)。同年日本銀行入行。同行で政策企画、金融機関指導、内外経済金融調査等を担当。この間、通商産業省産業政策局事務官、日本銀行パリ駐在等を歴任。1997年日本銀行考査役。1998年山口大学経済学部教授。2001年文教大学国際学部教授。2005年学校法人文教大学学園理事。その後、常務理事、副理事長を歴任。2009年同学園理事長。2013年再任。2016年5月退任。文部科学省学校法人運営調査委員(2010~現在)。2017年5月株式会社史学創研代表取締役

私立大学はなぜ危ういのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:渡辺 孝(著)
発行年月日:2017/05/31
ISBN-10:4791769929
ISBN-13:9784791769926
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 私立大学はなぜ危ういのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!