ポストモダンのメディア論2.0―ハイブリッド化するメディア・産業・文化 [単行本]
    • ポストモダンのメディア論2.0―ハイブリッド化するメディア・産業・文化 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002795190

ポストモダンのメディア論2.0―ハイブリッド化するメディア・産業・文化 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2017/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポストモダンのメディア論2.0―ハイブリッド化するメディア・産業・文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エジソンのモダンからトランプのポストモダンへ。「電気革命」「パブリシティ」から「スマート革命」「ポストトゥルース」へ。『なまくら刀』『カチューシャの唄』から『君の名は。』『PPAP』まで。
  • 目次

    第1部 序論
     序 「モダン」と「ポストモダン」
     第1章 「メディア」とは何か?

    第2部 モダン期
     第2章 「モダン」期の「ライフスタイル」と「文化」

     第3章 「モダンメディア」としての「映画」・「アニメ」・「放送」と「大衆文化」

     第4章 モダニティとモダン文化

    第3部 モダン期からポストモダン期へ
     第5章 コンピュータの誕生とデジタル化の進展

     第6章 口コミからソーシャル・メディアへ

    第4部 ポストモダン期
     第7章 ポストモダンの思想・人間像と社会像

     第8章 ポストモダン期におけるメディアのハイブリッド化

     第9章 ポストモダン期の産業・ライフスタイル・文化のハイブリッド化
  • 内容紹介

    「メディア」の変遷やそれに伴う文化の変化を歴史の大きな流れのなかに位置付ける。
    主に19世紀から現在までのメディア状況の目まぐるしい変化というものをただ「事実」として捉えてまとめるだけでなく、それを世界史的な流れとして理解しようとする。
    メディア状況の大きな変化を「モダン」期から「ポストモダン」期への移行という歴史の流れから
    考察する現代メディア論。
    ?
    『ポストモダンのメディア論』(2014)を今現在のメディアの状況を踏まえ、内容を大幅に改訂した改訂新版。
    ?
    エジソンのモダンからトランプのポストモダンへ
    「電気革命」「パブリシティ」から「スマート革命」「ポストトゥルース」へ
    『なまくら刀』『カチューシャの唄』から『君の名は。』『PPAP』まで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 博介(ミズノ ヒロスケ)
    1950年2月兵庫県尼崎市生まれ。1979年3月東京大学大学院社会学研究科(新聞学専攻)博士課程単位取得退学。1990年9月~1992年3月フルブライト客員研究員として渡米(ペンシルベニア大学及び南カリフォルニア大学の双方のアンネンバーグ・スクールに在籍)。現在、埼玉大学名誉教授、明治大学兼任講師など
  • 著者について

    水野 博介 (ミズノ ヒロスケ)
    (みずの ひろすけ)埼玉大学名誉教授。

ポストモダンのメディア論2.0―ハイブリッド化するメディア・産業・文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:水野 博介(著)
発行年月日:2017/04/30
ISBN-10:4762027251
ISBN-13:9784762027253
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 ポストモダンのメディア論2.0―ハイブリッド化するメディア・産業・文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!