雨森芳洲―互に欺かず争わず真実を以て交り候(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 雨森芳洲―互に欺かず争わず真実を以て交り候(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002795248

雨森芳洲―互に欺かず争わず真実を以て交り候(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雨森芳洲―互に欺かず争わず真実を以て交り候(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雨森芳洲(1668~1755)儒者。江戸で木下順庵に学び、対馬藩藩儒として、また朝鮮方佐役・御用人としても活躍した芳洲が生涯説きつづけた「誠信の外交」、「善隣友好」の精神とはいかなるものか。足跡を辿りながらその思想の普遍性と先見性を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 芳洲と朝鮮通信使
    第1章 対馬藩出仕
    第2章 朝鮮とのまじわり
    第3章 藩儒のつとめ
    第4章 誠信のまじわり
    第5章 藩儒の道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 正昭(ウエダ マサアキ)
    1927年兵庫県生まれ。1950年京都大学文学部史学科卒業。京都大学教授、大阪女子大学学長を経て、京都大学名誉教授、大阪女子大学名誉教授、西北大学名誉教授、世界人権問題研究センター理事長、アジア史学会会長、社叢学会理事長、京都府埋蔵文化財調査研究センター理事長、京都市生涯学習振興財団理事長、高麗美術館館長、姫路文学館館長、大阪府立中央図書館名誉館長、島根県立古代出雲歴史博物館名誉館長。著書に『日本神話』(岩波新書、1970年、毎日出版文化賞受賞)、『古代伝承史の研究』(塙書房、1991年、江馬賞受賞)など

雨森芳洲―互に欺かず争わず真実を以て交り候(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:上田 正昭(著)
発行年月日:2011/04/10
ISBN-10:4623060322
ISBN-13:9784623060320
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:194ページ ※190,4P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 雨森芳洲―互に欺かず争わず真実を以て交り候(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!