ふしぎな銀の木―スリランカの昔話(世界傑作絵本シリーズ) [絵本]
    • ふしぎな銀の木―スリランカの昔話(世界傑作絵本シリーズ) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002795453

ふしぎな銀の木―スリランカの昔話(世界傑作絵本シリーズ) [絵本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2017/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふしぎな銀の木―スリランカの昔話(世界傑作絵本シリーズ) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    王の夢に現れた「銀の木が生え、銀の花が咲き、銀の実がなり、銀の雄鶏が三度鳴く」という不思議な世界を探しに、王子が旅立ちます。
  • 内容紹介

    ある日、王がふしぎな夢をみます。それは、地面がぱっくり割れると美しい銀の木が生え、銀の花が咲き、銀の実がなり、木の頂で銀の雄鶏が三度鳴くという夢でした。王の命令で三人の王子は夢を探しに旅立ちますが、末の王子だけがジャングルの洞窟にたどりつき、光り輝く白の乙女、金の乙女、銀の乙女と出会います。そして、勇気を持って乙女たちに剣を振り下ろした瞬間、死とともに地面から生えてきたのが、あの「ふしぎな銀の木」なのでした。

    図書館選書
    王の夢に現れた「銀の木が生え、銀の花が咲き、銀の実がなり、てっぺんで銀のオンドリが三度鳴く」という不思議な世界を探しに、三人の王子が旅立ちます。スリランカの昔話。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェッタシンハ,シビル(ウェッタシンハ,シビル/Wettasinghe,Sybil)
    1928年、スリランカ南部の街ゴール郊外に生まれる。6歳のとき、教育を受けるため、両親とともにコロンボに移り住む。その後、独学で絵を学び、本などに挿絵を描くようになる。17歳のときには、地元の新聞社で働きはじめ、子ども向けの記事やコラムをイラスト入りで執筆し、同時に次々と作品を発表

    松岡 享子(マツオカ キョウコ)
    1935年、神戸市に生まれる。神戸女学院大学英文科、慶應義塾大学図書館学科を卒業後、渡米。ウエスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市の公共図書館に勤めた。帰国後、大阪市立中央図書館小中学生室に勤務。その後、自宅で家庭文庫を開き、子どもたちに接しながら児童文学の研究、翻訳、創作に従事。1974年、石井桃子氏らと財団法人東京子ども図書館(現在、公益財団法人)を設立し、理事長に就任

    市川 雅子(イチカワ マサコ)
    1955年、福岡市に生まれる。九州大学文学部国語学国文学科卒業。現在、東京都豊島区立図書館の児童書担当司書、区立小学校の学校司書として勤務。科学読物研究会運営委員
  • 著者について

    シビル・ウェッタシンハ
    シビル・ウェッタシンハ 1928年、スリランカ南部の古都ゴール郊外に生まれる。6歳のとき、コロンボに移住。その後、独学で本の挿絵を描くようになる。17歳のころから地元の新聞社で働きはじめ、子ども向けの記事やコラムをイラスト入りで執筆。同時に次々と作品を発表していく。それらの多くは、スリランカにおける絵本のイラストレーションに大きな影響を与えている。絵本には、『かさどろぼう』(徳間書店)、『きつねのホイティ』『ねこのくにのおきゃくさま』『ポッダとポッディ』(以上福音館書店)など。また、自伝に『わたしのなかの子ども』(福音館書店)がある。

    松岡享子 (マツオカキョウコ)
    松岡享子 1935年、神戸に生まれる。神戸女学院大学英文科、慶應義塾大学図書館学科を卒業後、渡米。ウエスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市の公共図書館に勤めた。帰国後、大阪市立中央図書館小中学生室に勤務。その後、自宅で家庭文庫を開き、子どもたちに接しながら児童文学の研究、翻訳、創作に従事。1974年、石井桃子氏らと財団法人東京子ども図書館(現在、公益財団法人)を設立し、理事長に就任。創作に、『おふろだいすき』『それ ほんとう?』など。翻訳には、『きつねのホイティ』『ねこのくにのおきゃくさま』『番ねずみのヤカちゃん』「パディントンの本」シリーズ(以上福音館書店)、『がんばれヘンリーくん』(学習研究社)などがある。

    市川雅子 (イチカワマサコ)
    市川雅子 九州大学文学部国語学国文学科卒。現在、公共図書館、公共小学校司書。著作に『かがく縁日と本読み隊』(東京書籍)、『りかぼん 授業で使える理科の本』(少年写真新聞社)がある。科学読物研究会運営委員。

ふしぎな銀の木―スリランカの昔話(世界傑作絵本シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:シビル ウェッタシンハ(再話・絵)/松岡 享子(訳)/市川 雅子(訳)
発行年月日:2017/06/15
ISBN-10:4834082873
ISBN-13:9784834082876
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:56ページ
縦:27cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:360g
その他: 原書名: THE MAGIC SILVER TREE:A Sri Lankan Folktale〈Wettasinghe,Sybil〉
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 ふしぎな銀の木―スリランカの昔話(世界傑作絵本シリーズ) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!