観光都市中心部の再構築―滋賀県長浜市の事例研究 [単行本]
    • 観光都市中心部の再構築―滋賀県長浜市の事例研究 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002796229

観光都市中心部の再構築―滋賀県長浜市の事例研究 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観光都市中心部の再構築―滋賀県長浜市の事例研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章 本研究の目的と考察視点
    第1章 長浜市中心市街地の現状と活性化に向けた取り組み
    第2章 観光資源の類型化とその特徴 
    第3章 長浜市中心部における地域ネットワーク 
    第4章 NPO法人まちづくり役場の現状と経営課題 
    第5章 まちづくり役場の組織運営ネットワーク 
    第6章 地域経済活性化を担う長浜まちづくり(株)の概要とその取り組みに関する考察 終 章 本研究のまとめと課題 
    補 遺 近年の観光の状況と長浜市における中心市街地の現状
  • 出版社からのコメント

    黒壁を中心とした長浜市中心部の魅力について、著者はレント分析モデルを用いて、アクターの組織運営や役割について考察。
  • 内容紹介

    黒壁を中心とした長浜市のまちの魅力とは何か。そこには重要なアクターが存在しており、多様な事業を展開しているのである。著者はネットワーク論におけるレント分析モデルを用いて、市中心部における重要なアクター(NPO 法人まちづくり役場、第三セクター長浜まちづくり(株))を抽出し、アクターの組織運営、役割り、そして問題点について考察している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 松貴(オオハシ マツタカ)
    1984年滋賀県生まれ。滋賀県立大学大学院人間文化学研究科地域文化学専攻博士後期課程修了。博士(学術)。現在、滋賀県立大学博士研究員。研究領域は観光、まちづくり、地域産業
  • 著者について

    大橋 松貴 (オオハシ マツタカ)
    1984年生まれ。
    滋賀県立大学大学院人間文化学研究科地域文化学専攻博士後期課程修了。博士(学術)。
    現在、滋賀県立大学博士研究員。
    研究領域は観光、まちづくり、地域産業。

観光都市中心部の再構築―滋賀県長浜市の事例研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:大橋 松貴(著)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:4883256111
ISBN-13:9784883256112
判型:A5
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 観光都市中心部の再構築―滋賀県長浜市の事例研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!