化石の植物学-時空を旅する自然史 (ナチュラルヒストリーシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 化石の植物学-時空を旅する自然史 (ナチュラルヒストリーシリーズ) [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002796323

化石の植物学-時空を旅する自然史 (ナチュラルヒストリーシリーズ) [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京大学
販売開始日: 2017/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

化石の植物学-時空を旅する自然史 (ナチュラルヒストリーシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに 
    第1章 植物化石と古植物学
    第2章 分類と進化
    第3章 陸上植物の初期進化
    第4章 多様化する維管束植物
    第5章 種子の誕生
    第6章 シダ植物の多様化
    第7章 裸子植物の多様化
    第8章 被子植物の台頭
    第9章 変化する地球環境と生態系
    古植物学関連の主要参考書
    参考文献
    おわりに
    植物(陸上植物)の分類表

    The Natural History of Fossil Plants
    Harufumi NISHIDA
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 治文(ニシダ ハルフミ)
    1954年千葉市に生まれる。1977年千葉大学理学部生物学科卒業。1979年千葉大学大学院理学研究科修士課程修了。1983年京都大学理学博士(論文)。国際武道大学体育学部一般教育教員、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻客員助教授などを経て、中央大学理工学部生命科学科教授、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻客員教授
  • 出版社からのコメント

    古生物学から生物学へ――シダ植物、裸子植物、被子植物の多様化の過程など、長い時間軸で展開される壮大なスケールの自然史。
  • 内容紹介

    古生物学から生物学へ――博物学の時代から遺伝子の時代まで,その歴史をたどりながら、植物の進化に迫る.さまざまな化石の魅力を紹介し,シダ植物,裸子植物,被子植物の多様化の過程を跡づける.古生物から生物学へと長い時間軸で展開される壮大なスケールのナチュラルヒストリー.
  • 著者について

    西田 治文 (ニシダ ハルフミ)
    西田 治文
    西田治文:中央大学理工学部教授

化石の植物学-時空を旅する自然史 (ナチュラルヒストリーシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:西田 治文(著)
発行年月日:2017/06/15
ISBN-10:4130602519
ISBN-13:9784130602518
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:310ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 化石の植物学-時空を旅する自然史 (ナチュラルヒストリーシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!