増補 いじめ問題の発生・展開と今後の課題-25年を総括する [単行本]
    • 増補 いじめ問題の発生・展開と今後の課題-25年を総括する [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002796804

増補 いじめ問題の発生・展開と今後の課題-25年を総括する [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2007/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

増補 いじめ問題の発生・展開と今後の課題-25年を総括する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2006年に再々度深刻な社会問題となったいじめ問題を受け、緊急出版!旧版の「いじめ『認識』の転換を」という主張は踏襲しながら、増補版では、いじめ事件の事後「対策」と、事故防止「政策」の相違に焦点を当て、四半世紀を総括した全面書下ろしの文章を「付章」として追加。「付章」では、文部科学省によるいじめの定義および、教育再生会議の提言を鋭く分析し、その問題点を浮き彫りにしながら、著者による新たないじめの定義を提案。国・文科省、自治体、教育委員会、学校の各機関の役割を検証した上で、政策立案・遂行主体としての各学校が「反いじめ全校基本政策」を展開すべきと論じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 イギリスでいじめ問題を考える―人間性の洞察
    第1章 いじめ問題の発生と展開―いじめの社会問題化
    第2章 いじめといじめ問題のしくみ―多様ないじめ論
    第3章 いじめの背景と底辺―「過剰消費社会」と青少年の攻撃性
    第4章 いじめ問題の責任と連携的介入―学校・家庭・地域
    付章 いじめ「対策」から反いじめ「政策」へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今津 孝次郎(イマズ コウジロウ)
    1946年徳島県生まれ。1968年京都大学教育学部卒業。1974年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。1995年博士(教育学)、名古屋大学。京都大学助手、三重大学助教授、名古屋大学助教授、名古屋大学教授を経て、現在、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。専攻は教育社会学

増補 いじめ問題の発生・展開と今後の課題-25年を総括する の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:今津 孝次郎(著)
発行年月日:2007/03/15
ISBN-10:4654017763
ISBN-13:9784654017768
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 増補 いじめ問題の発生・展開と今後の課題-25年を総括する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!