経済ってこうなってるんだ教室 [単行本]
    • 経済ってこうなってるんだ教室 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002797704

経済ってこうなってるんだ教室 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プレジデント社
販売開始日: 2017/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済ってこうなってるんだ教室 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校の算数と国語の力があればわかる経済・金融の超入門書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ど素人編 経済と金融の「基礎ブロック」(金利がわかると経済記事が見えてくる
    為替がわかると「国力の差」が見えてくる)
    第2部 初心者編 社会を解剖するためのメス(GDPがわかると構造不況が見えてくる
    インフレがわかると失業率が見えてくる)
    第3部 初心者編 「金利と為替」のブロックを積み上げる(量的緩和がわかるとアベノミクスが見えてくる
    資源価格がわかると安倍さんの強運が見えてくる)
    第4部 中級者編 時事情報でブロックに色を塗る(Jカーブがわかると日銀の苦悩が見えてくる
    トランポノミクスがわかるとその先の崖が見えてくる)
    第5部 上級者編 それでもわからないことはプロに聞く(なぜ、日本はデフレに陥ったのですか?
    インフレ率はどのくらいであればいいのですか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海老原 嗣生(エビハラ ツグオ)
    雇用ジャーナリスト、経済産業研究所コア研究員、立命館大学客員教授、奈良県行財政改革推進プロジェクトワークマネジメント部会長、人材・経営誌『HRmics』編集長、ニッチモ代表取締役、リクルートキャリア社フェロー(特別研究員)。1964年、東京生まれ。大手メーカーを経て、リクルートエイブリック(現リクルートキャリア)入社。その後、リクルートワークス研究所にて人材マネジメント雑誌『Works』編集長に。2008年、人事コンサルティング会社、「ニッチモ」を立ち上げる

    飯田 泰之(イイダ ヤスユキ)
    経済学者。明治大学准教授。シノドスマネージング・ディレクター。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。1975年生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。『昭和恐慌の研究』(共著、第47回日経・経済図書文化賞受賞、東洋経済新報社)など著書多数

経済ってこうなってるんだ教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:プレジデント社
著者名:海老原 嗣生(著)/飯田 泰之(解説)
発行年月日:2017/05/26
ISBN-10:483342231X
ISBN-13:9784833422314
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:182ページ
縦:19cm
他のプレジデント社の書籍を探す

    プレジデント社 経済ってこうなってるんだ教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!