機械製図マニュアル 第4版 (JIS使い方シリーズ) [単行本]
    • 機械製図マニュアル 第4版 (JIS使い方シリーズ) [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002798279

機械製図マニュアル 第4版 (JIS使い方シリーズ) [単行本]

桑田 浩志(共著)徳岡 直静(共著)
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本規格協会
販売開始日: 2010/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

機械製図マニュアル 第4版 (JIS使い方シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    製図ルールの基本“JIS B0001(機械製図)”を詳細に解説。設計製図の関係者に長く好評を博していた前版を、JIS B0001の2010年改正に伴い、内容を改めた全面改訂版。設計製図に携わる中堅技術者から、製図を学ぶ学生・新入社員まで、あらゆる製図関係者に有用な情報を提供したテキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    製図と図面
    製図規格
    製図用語
    図面の具備すべき要件及び一般事項
    図面の大きさ及び様式

    文字及び文章
    投影法
    尺度
    図形の表し方
    寸法の表し方
    公差の表し方
    表面性状の図示方法
    自動車用エンジン部分の図示例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑田 浩志(クワダ ヒロシ)
    広島県福山生まれ。関西大学工学部機械工学科の教職を辞し、1972年4月にトヨタ自動車工業株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社。技術管理部、設計管理部で社員教育、設計・製図関係標準化、機械要素部品標準化、SI化などに携わる。2000年4月トヨタ自動車株式会社を定年退社。2000年4月有限会社桑田設計標準化研究所設立。ISO/TC10(製図)日本代表委員。ISO/TC213(製品の幾何特性仕様及び検証)日本代表委員。元日本工業標準調査会機械要素技術専門委員会委員

    徳岡 直静(トクオカ ナオチカ)
    1943年東京都生まれ。慶應大学大学院工学研究科(現理工学研究科)機械工学専攻後期博士課程修了し、1971年より38年間慶應大学理工学部機械工学科で、エネルギー工学及び設計工学の研究教育に従事し、2009年3月退職。ISO/TC10(製図)日本代表、ISO/TC10/SC6国内委員会主査委員。ISO/TC213(製品の幾何特性使用及び検証)委員。日本工業標準調査会基本技術専門委員会委員。JIS設計・製図関係規格原案作成委員会委員

機械製図マニュアル 第4版 (JIS使い方シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本規格協会
著者名:桑田 浩志(共著)/徳岡 直静(共著)
発行年月日:2010/06/08
ISBN-10:454230423X
ISBN-13:9784542304239
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:334ページ
縦:26cm
他の日本規格協会の書籍を探す

    日本規格協会 機械製図マニュアル 第4版 (JIS使い方シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!