認知症の標準的解釈とリハビリテーション介入 [単行本]
    • 認知症の標準的解釈とリハビリテーション介入 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002798729

認知症の標準的解釈とリハビリテーション介入 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文光堂
販売開始日: 2017/05/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症の標準的解釈とリハビリテーション介入 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まず押さえるべき認知症の標準的解釈
    認知症の症候をどう捉えるか
    認知症の神経学的所見と運動障害
    認知症患者の全体像を捉える―評価に必要な情報収集
    認知症評価をどう進めるか
    評価を介入にどうつなげるか
    認知症患者の健康管理と支援
    認知症患者の生活環境と支援
    患者本人に対するセラピストの接し方
    家族・介護者に対するセラピストのかかわり方
    活動能力への支援とアプローチ
    IADL・ADL能力への支援とアプローチ
    認知機能へのアプローチ
    運動機能へのアプローチ
    BPSDへの対応について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金谷 さとみ(カネヤ サトミ)
    社会医療法人博愛会菅間記念病院在宅総合ケアセンターセンター長。病院のリハビリテーション科に従事した後、地域保健活動等にかかわる。1995年介護老人保健施設パステルヴィレッジ小野の副施設長となり、2006年現職に就く。主な活動として日本理学療法士協会理事、全国介護老人保健施設協会管理運営委員(リスクマネジメント部会)、日本訪問看護振興財団評議員、理学療法ジャーナル(医学書院)編集委員、社会医学技術学院理学療法学科、東北大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程修了(1958年福島県生まれ)

認知症の標準的解釈とリハビリテーション介入 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文光堂
著者名:金谷 さとみ(著)
発行年月日:2017/05/03
ISBN-10:4830645555
ISBN-13:9784830645556
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:163ページ
縦:26cm
他の文光堂の書籍を探す

    文光堂 認知症の標準的解釈とリハビリテーション介入 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!