教育権をめぐる第2次大戦後の国際的合意-教育内容は誰がどう決めるのか [単行本]

販売休止中です

    • 教育権をめぐる第2次大戦後の国際的合意-教育内容は誰がどう決めるのか [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002799598

教育権をめぐる第2次大戦後の国際的合意-教育内容は誰がどう決めるのか [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三学出版
販売開始日: 2017/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

教育権をめぐる第2次大戦後の国際的合意-教育内容は誰がどう決めるのか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 教育権の起点と展開(大戦直後の教育権の成立
    教育における自由と基準性に関する国際的合意の成立―教育差別待遇反対条約と国際人権規約
    障害者権利宣言と障害児教育投資論
    教育の内的事項と「子どもの権利条約」)
    第2部 教育権と公教育制度原理(年限延長論と条件整備論
    機会均等と論争的な問題
    教育内容はだれがどのように決めるのか―子ども・教職員・保護者・住民・研究機関など)
    第3部 教師の専門職性の関与について(「地位勧告」の成立と展開
    教員評価基準をめぐる国際的合意形成にあらわれた二律背反)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 英二(ヤギ ヒデジ)
    1947年岡山市に生まれる。1969年京都大学教育学部卒業。1974年京都大学教育学研究科博士課程修了。現在、京都橘大学教授/滋賀県立大学名誉教授

教育権をめぐる第2次大戦後の国際的合意-教育内容は誰がどう決めるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:三学出版 ※出版地:大津
著者名:八木 英二(著)
発行年月日:2017/03/30
ISBN-10:4908877114
ISBN-13:9784908877117
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:283ページ
縦:22cm
他の三学出版の書籍を探す

    三学出版 教育権をめぐる第2次大戦後の国際的合意-教育内容は誰がどう決めるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!