大阪の俳人たち〈7〉(上方文庫) [全集叢書]
    • 大阪の俳人たち〈7〉(上方文庫) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002799936

大阪の俳人たち〈7〉(上方文庫) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2017/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大阪の俳人たち〈7〉(上方文庫) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新資料やエピソードを豊富に用いて、大阪で活躍した十人の俳人の“人と作品”を浮き彫りにした。大阪俳句史研究会の成果。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    高浜虚子(明治7年2月22日~昭和34年4月8日)
    川西和露(明治8年4月20日~昭和20年4月1日)
    浅井啼魚(明治8年10月4日~昭和12年8月19日)
    尾崎放哉(明治18年1月20日~大正15年4月7日)
    橋本多佳子(明治32年1月15日~昭和38年5月29日)
    小寺正三(大正3年1月16日~平成7年2月12日)
    桂信子(大正3年11月1日~平成16年12月16日)
    森澄雄(大正8年2月28日~平成22年8月18日)
    山田弘子(昭和9年8月24日~平成22年2月7日)
    摂津幸彦(昭和22年1月28日~平成8年10月13日)
  • 内容紹介

    大阪俳句史研究会は、大阪とその周囲の俳句資料の収集・保存、研究を目的とし、昭和六十年に発足。以来、地道に研究例会を重ね、本シリーズはその例会の成果。対象俳人を最もよく知る執筆者が、新資料やエピソードを豊富に用い、大阪で活躍した俳人の《人と作品》を浮き彫りにした。代表作、著書(参考文献)も示し、俳句を考える基本図書になるだろう。また、大阪の文化や庶民の文化に関心を持つ人には、新しい視覚を提供する。

大阪の俳人たち〈7〉(上方文庫) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:大阪俳句史研究会(編)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:475760839X
ISBN-13:9784757608399
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:20cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 大阪の俳人たち〈7〉(上方文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!