社内営業の教科書-上司・同僚・部下を味方につける [単行本]
    • 社内営業の教科書-上司・同僚・部下を味方につける [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002800448

社内営業の教科書-上司・同僚・部下を味方につける [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2017/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社内営業の教科書-上司・同僚・部下を味方につける の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社内で企画&意見が通る!みんなに協力してもらえる!希望部署に抜擢される!…そして、会社で働くことが楽しくなる!伝説のトップセールスマンが大切にしている「働き方」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ社内営業が必要なのか?
    第2章 社内に味方が多い人のちょっとした習慣
    第3章 相手が喜んで協力してくれる「お願い」の技術
    第4章 影響力の強いキーマンを味方につける
    第5章 自分を上手に売り込むパーソナルブランディング
    第6章 社内営業の達人になるヒント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高城 幸司(タカギ コウジ)
    株式会社セレブレイン代表取締役社長。1964年10月21日、東京都生まれ。86年同志社大学文学部卒業後、リクルートに入社。6期トップセールスに輝き、社内で創業以来歴史に残る「伝説のトップセールスマン」と呼ばれる。また、当時の活躍を書いたビジネス書は10万部を超えるベストセラーとなった。96年には日本初の独立/起業の情報誌『アントレ』を立ち上げ、事業部長、編集長を経験。その後、株式会社セレブレイン社長に就任。現在は人事コンサルティング会社の代表を務める
  • 出版社からのコメント

    5秒でできる! MBAよりも役に立つ! 伝説のトップセールスマンが大切にしている「働き方」
  • 内容紹介

    上司・同僚・部下を味方につけることができなければ、一流にはなれない!

    自分のために協力をしてくれる仲間を増やし、
    会社のキーマンを味方につけることができれば、
    仕事も、キャリアも、人間関係もうまくいく。
    そのための戦略とアクション、それが「社内営業」だ!

    伝説のトップセールスマンと呼ばれた著者が、
    自ら実践してきた社内営業メソッドを初公開!
  • 著者について

    高城 幸司 (タカギ コウジ)
    高城 幸司(タカギ コウジ)
    株式会社セレブレイン代表取締役社長。
    1964年10月21日、東京都生まれ。86年同志社大学文学部卒業後、リクルートに入社。6期トップセールスに輝き、社内で創業以来歴史に残る「伝説のトップセールスマン」と呼ばれる。また、当時の活躍を書いたビジネス書は10万部を超えるベストセラーとなった。96年には日本初の独立/起業の情報誌『アントレ』を立ち上げ、事業部長、編集長を経験。その後、株式会社セレブレイン社長に就任。現在は人事コンサルティング会社の代表を務める。著書に『トップ営業のフレームワーク 売るための行動パターンと仕組み化・習慣化』(東洋経済新報社)、『「課長」から始める社内政治の教科書』(ダイヤモンド社)など。東洋経済オンラインにて「高城幸司の会社の歩き方」を好評連載中。

社内営業の教科書-上司・同僚・部下を味方につける の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:高城 幸司(著)
発行年月日:2017/06/08
ISBN-10:4492046119
ISBN-13:9784492046111
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 社内営業の教科書-上司・同僚・部下を味方につける [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!