労働契約法の実務問答215 [単行本]
    • 労働契約法の実務問答215 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002800920

労働契約法の実務問答215 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2017/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労働契約法の実務問答215 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「同一労働同一賃金」「無期転換制度」「雇止め法理の明文化」で実務上の需要度が増している労働契約法を“きちんと理解したい”人のために、法的基礎知識から判例法理、裁判例や改正動向まで網羅した215のQ&Aでやさしく読み解きました。
  • 目次

    第1章 総  論
    第2章 労働契約の成立および変更
    第3章 労働契約の継続および変更
    第4章 期間の定めのある労働契約
    第5章 平成24年改正
    第6章 雑  則
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河本 毅(カワモト タケシ)
    1947年生まれ。山口県出身。山口高校・早稲田大学法学部・同大学院公法研究科(修士)修了。1982年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。番町総合法律事務所所属
  • 内容紹介

    「同一労働同一賃金」「無期転換制度」「雇止め法理の明文化」等により、
    平成24年改正で実務上の重要度が増した労働契約法。
    企業の労務担当者に限らず、きちんと理解したいという人が増えている。
    本書は、そうしたニーズに応えるため、法的基礎知識から判例法理、直近の裁判例、
    最新の法改正動向までを網羅した215のQ&Aでわかりやすく解説。
    企業の担当者や労務コンサルを行う社労士等、若手の法曹に最適の、
    労働契約法の入門書となっている。

労働契約法の実務問答215 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:河本 毅(著)
発行年月日:2017/06/05
ISBN-10:4539725505
ISBN-13:9784539725504
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:310ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 労働契約法の実務問答215 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!