深ぼり京都さんぽ [単行本]
    • 深ぼり京都さんぽ [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002801652

深ぼり京都さんぽ [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2017/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

深ぼり京都さんぽ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みやこの奥まで連れてって!
    京都観光にも役立つ、「京都人による京都発見本」

    「京都人の京都知らず」――それは、生まれ育ったがゆえに京都が身近にありすぎて、その魅力をみすみす見逃している人のことを指す言葉(著者の造語)。たとえば「ふだん暮らしている京町家の奥に眠るあっと驚くお宝」や「ふと立ち寄ったカフェに見られる京情緒」などのありがたさを、著者も含めた京都人たちは気づいていない。そんな、京都に住む人も知らないような「みやこの魅力」を、漫画家グレゴリ青山が一風変わった「京都通」たちの案内でめぐる。ガイドブックとはひと味違った視点で京都を眺めるコミックエッセイ。

    今回“深ぼり”した主な京都
    ●美人大学教授と「東寺」の謎を探る
    ●伝統工芸ライターが教える、魅惑の「二条城」かざり金具
    ●ベラルーシ美女と「哲学の道」で器めぐり
    ●住んでいても気づかなかった「京町家」の奥深さ
    ●「山科」住民たちの大切な場所
    など。

    【著者略歴】
    グレゴリ青山(ぐれごり・あおやま)
    漫画家、ラストレーター。1966年、京都府生まれ。26歳まで京都府で過ごしたのちに、東京都、和歌山県と移り住み、現在は京都府亀岡市にて「トカイナカ」生活を満喫。都会も田舎も楽しめる理想の京都後暮らしを描いた『京都「トカイナカ」暮らし』(集英社インターナショナル)や、フィギュアスケート観戦の面白さを描いた『スケオタデイズ』(KADOKAWA)など著書多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 京都人、京都を発見する(京女さんぽ(東寺の謎
    京都人のソウル)
    京町家の奥(表の顔は元商店
    京都人の京町家知らず
    蔵の中からお宝が!?)
    職人の街(華麗なる二条城
    入場無料の職人世界
    錦の技)
    アナスタシアさんの京都(ベラルーシ女性の“京都センサー”
    日本の美と手仕事の心))
    第2章 京都人の“洛外”知らず(みずみずしい街―伏見水めぐり
    知られざる山科(知らなくてゴメン
    山科愛と山科ハイ))
    第3章 京都人の京さんぽ(下鴨納涼古本まつり―下鴨ジンジャー
    京都の日常街―ニュー千ブラ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレゴリ青山(グレゴリアオヤマ)
    漫画家、イラストレーター。1966年、京都市生まれ。壬生で生まれ育つ
  • 内容紹介

    漫画家のグレゴリ青山が、「京都通」たちと知られざる京都をめぐる。京都育ちの著者も知らなかった、「京都の奥」とは。ガイドブックとはひと味違った視点で街の魅力を紹介するコミックエッセイ。

深ぼり京都さんぽ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:グレゴリ青山(著)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:4797673427
ISBN-13:9784797673425
判型:A5
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 深ぼり京都さんぽ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!