叢書『アナール1929-2010』―歴史の対象と方法〈5〉1980-2010 [単行本]
    • 叢書『アナール1929-2010』―歴史の対象と方法〈5〉1980-2010 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002801677

叢書『アナール1929-2010』―歴史の対象と方法〈5〉1980-2010 [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2017/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

叢書『アナール1929-2010』―歴史の対象と方法〈5〉1980-2010 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歴史学の危機」と、その後。「構造」「数量」「心性」という従来の歴史叙述の柱が再検討に附されたのち、歴史学はいかなる「批判的転回」を迎えたのか。表象、行為者、ミクロなどの対象に再注目した、R・シャルティエ、F・アルトーグ、M・オズーフ、J‐C・シュミットらの論文を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マレー半島における時間と空間の概念(一九八六年)
    世論の誕生―アンシァン・レジーム期の政治と世論(一九八七年)
    工場労働者の空間と経歴―二十世紀前半のトリノの場合(一九八七年)
    政治と社会―ファシスト・イタリアとナチス・ドイツにおける権力の諸構造(一九八八年)
    表象としての世界(一九八九年)
    沈黙、否認、寓話化―ポルトガル文化におけるアルカセル・キビール大敗北の思い出(一九九一年)
    時間と歴史―「フランス史をどう書くか」(一九九五年)
    イマーゴの文化(一九九六年)
    共和国理念と国民の過去についての解釈(一九九八年)
    身体、場、国民―フランスと一九一四年の侵攻(二〇〇〇年)
    世界と国民の間―アジアにおけるフェルナン・ブローデル的地域(二〇〇一年)
    中国における正義の意味―新たな労働権を求めて(二〇〇一年)
    自然の人類学(二〇〇二年)
    指揮者―権力の実践と政治的隠喩(二〇〇二年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グルニエ,ジャン=イヴ(グルニエ,ジャンイヴ/Grenier,Jean-Yves)
    経済史。社会科学高等研究院教授

    浜名 優美(ハマナ マサミ)
    1947年生。早稲田大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得満期退学。南山大学名誉教授。専攻は現代文明論・フランス思想
  • 内容紹介

    雑誌『アナール』の誕生から80年間のエポック論文を集成! 遂に完結!
    1980年代以降、「構造」「数量」「心性」という従来の歴史叙述の柱が再検討に附されたなかで、歴史学はいかに「批判的転回」を迎えたのか。「新しい歴史学」のすべてを見通す一大企画、遂に完結!
    シャルティエ「表象としての世界」/アルトーグ「時間と歴史」/シュミット「イマーゴの文化」ほか多数収録。

叢書『アナール1929-2010』―歴史の対象と方法〈5〉1980-2010 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:ジャン=イヴ グルニエ(編)/浜名 優美(監訳)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:4865781269
ISBN-13:9784865781267
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:574ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Anthologie des Annales 1929-2010:S´erie de cinq volumes dirig´ee par Emmanuel Le Roy Ladurie et Andr´e Burgui`ere,Tome 5,1980-2010〈Grenier,Jean-Yves〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 叢書『アナール1929-2010』―歴史の対象と方法〈5〉1980-2010 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!