場のデザインを仕事にする―建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 [単行本]
    • 場のデザインを仕事にする―建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002801785

場のデザインを仕事にする―建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2017/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

場のデザインを仕事にする―建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    建築・不動産の領域を超えて、次々と革新的な事業を生みだす急成長ベンチャー・ツクルバの実践。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 建築設計から枠組みのデザインへ―起業までのプロセス(建築家への憧れ
    枠組みのデザインへの興味 ほか)
    2章 プレイヤーからオーガナイザーへ―起業までのプロセス(新しいものを生みだす人になりたい
    事業の原体験 ほか)
    3章 「場をつくる」会社をつくる―なぜ起業したのか(きっかけは小さなカフェから
    三倍速で生きる ほか)
    4章 小さなストーリーと大きなストーリーをつないでいく―事業のつくり方(co‐ba
    hacocoro ほか)
    5章 場の発明を通じて欲しい未来をつくる―発明し続ける組織を目指して(同じゴールを違う視点から見る
    事業計画は走りながら考える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 真広(ナカムラ マサヒロ)
    株式会社ツクルバ代表取締役CCO(チーフクリエイティブオフィサー)。1984年千葉県生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。2009年株式会社コスモスイニシア入社。その後、ミュージアムデザイン業界を経て、2011年株式会社ツクルバを村上と共同創業

    村上 浩輝(ムラカミ ヒロキ)
    株式会社ツクルバ代表取締役CEO。1985年東京都生まれ。立教大学社会学部産業関係学科(現・経営学部)卒業。2009年株式会社コスモスイニシア入社。その後、株式会社ネクスト(現・株式会社LIFULL)を経て、2011年株式会社ツクルバを中村と共同創業
  • 出版社からのコメント

    建築と不動産の領域を超えて次々と革新的事業を生みだす急成長ベンチャーの実践。建築、不動産、IT、デザイン起業志望者必読
  • 内容紹介

    建築的思考とビジネス的思考、テクノロジー的思考を掛けあわせ、コワーキングスペース、パーティクリエイション、リノベーション住宅のオンラインマーケット等の事業を展開するツクルバ。6年前に2人で起業、建築、不動産、IT、デザイン等多様なメンバーが集い「場の発明」を仕事にしてきた、スピード感溢れるドキュメント。
  • 著者について

    中村 真広 (ナカムラ マサヒロ)
    株式会社ツクルバ代表取締役CCO(チーフクリエイティブオフィサー)。1984年千葉県生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。2009年株式会社コスモスイニシア入社。その後、ミュージアムデザイン業界を経て、2011年株式会社ツクルバを村上と共同創業。実空間・情報空間を横断した事業プロデュースを通じて、枠組みのデザインを行っている。

    村上 浩輝 (ムラカミ ヒロキ)
    株式会社ツクルバ代表取締役CEO。1985年東京都生まれ。立教大学社会学部産業関係学科(現・経営学部)卒業。2009年株式会社コスモスイニシア入社。その後、株式会社ネクストを経て、2011年株式会社ツクルバを中村と共同創業。本業を通じた社会貢献を掲げ、デザイン・テクノロジーを掛けあわせたビジネス構築を行っている。

    ツクルバ
    「場の発明を通じて欲しい未来をつくる」というミッションのもと、建築・不動産・テクノロジーを掛けあわせた場のデザインを行っている。シェアードワークプレイス「co-ba」、パーティクリエイションサービス「hacocoro」、リノベーション住宅特化のオンラインマーケット「cowcamo」の三つの自社事業に加え、社内組織「tsukuruba design」にて空間プロデュース・デザインを行っている。

場のデザインを仕事にする―建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:中村 真広(著)/村上 浩輝(著)/ツクルバ(著)
発行年月日:2017/07/05
ISBN-10:4761513667
ISBN-13:9784761513665
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 場のデザインを仕事にする―建築×不動産×テクノロジーでつくる未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!