帝国軍人の弁明―エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書) [全集叢書]
    • 帝国軍人の弁明―エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002802561

帝国軍人の弁明―エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

帝国軍人の弁明―エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和の戦争を経験した陸軍軍人たちが書き残した書物は数多い。そこには開戦から終戦に至るまでの生々しい経緯、帝国陸軍内の空気、さらには戦後思想への評価など、当事者でしか描きえない貴重な証言の数々が見出される。石原莞爾、瀬島龍三、堀栄三、田中隆吉、遠藤三郎等々の著作を取りあげ、書き手の政治的立場や帝国陸軍内での地位、見識と教養、さらには語り手としての誠実さを見極めながら、第一級の昭和史資料を読み解く試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 軍人の回想録・日記・自伝を読む
    第1章 石原莞爾の『世界最終戦論』を読む
    第2章 堀栄三『大本営参謀の情報戦記』を読む
    第3章 武藤章『比島から巣鴨へ』を読む
    第4章 佐々木到一『ある軍人の自伝』を読む
    第5章 田中隆吉『日本軍閥暗闘史』を読む
    第6章 河邊虎四郎『市ヶ谷台から市ヶ谷台へ』を読む
    第7章 井本熊男『作戦日誌で綴る大東亜戦争』を読む
    第8章 遠藤三郎『日中十五年戦争と私』を読む
    第9章 磯部浅一「獄中日記」を読む
    第10章 瀬島龍三『幾山河』を読む
    終章 歴史に残すべき書
  • 出版社からのコメント

    昭和陸軍の軍人たちは何を考え、どう行動し、それを後世にどう書き残したか。当事者自身の筆による自伝・回想・証言を、多面的に検…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保阪 正康(ホサカ マサヤス)
    1939年、北海道生まれ。同志社大学文学部卒業。日本近代史、とくに昭和史の実証的研究を志し、歴史の中に埋もれた事件・人物のルポルタージュを心がける。個人誌「昭和史講座」を中心とする一連の昭和史研究で菊池寛賞を受賞

帝国軍人の弁明―エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:保阪 正康(著)
発行年月日:2017/07/15
ISBN-10:4480016546
ISBN-13:9784480016546
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 帝国軍人の弁明―エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!