樺太、永遠なる大地 [新書]
    • 樺太、永遠なる大地 [新書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002802643

樺太、永遠なる大地 [新書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:牧歌舎
販売開始日: 2017/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

樺太、永遠なる大地 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和20年8月ソ連の侵攻で樺太は悲惨な戦場と化した!驚くべきことに、樺太の多くの悲劇は8月15日以降に発生したのだ。日本人が知っておくべき樺太の史実が本書にある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サハリン紀行(60年ぶりの生まれ故郷
    サハリン訪問の足跡)
    第2章 自然豊かな楽土、戦前の南樺太(南樺太の位置と大きさ
    樺太の地勢 ほか)
    第3章 思い出は空の彼方に(樺太を語る
    樺太談義(愉快な対話集) ほか)
    第4章 戦時の南樺太(米軍の北方進出
    運命の昭和20年 ほか)
    第5章 戦後の南樺太(占領下の状況
    ロシア人との共存 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 敏行(クドウ トシユキ)
    昭和14年(1939)旧樺太・敷香町(現ポロナイスク)に生まれる。昭和20年(1945)敷香第一小学校入学(公式には最後の国民学校)。昭和22年(1947)5月、函館に引き揚げ。昭和30年(1955)大湊中学校卒業。昭和33年(1958)青森県立弘前高校卒業。昭和38年(1963)茨城大学工学部卒業。三洋電機(株)に入社。中央研究所、事業部にて研究開発・設計業務に従事。平成8年(1996)スミダ・コーポレーション(株)“東京”に入社。平成14年(2002)台湾アリマ・デバイス株式会社“横浜”技術部門に就任。平成20年(2008)同社を退社。技術コンサルタント、似顔画家(筆名・茶蘭歩乱)、工学博士

樺太、永遠なる大地 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:牧歌舎 ※出版地:伊丹
著者名:工藤 敏行(著)
発行年月日:2017/05/17
ISBN-10:4434232649
ISBN-13:9784434232640
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:431ページ
縦:21cm
その他:『樺太、わが心の故郷』改訂改題書
他の牧歌舎の書籍を探す

    牧歌舎 樺太、永遠なる大地 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!