首都圏通勤路線網はどのようにつくられたのか [単行本]

販売休止中です

    • 首都圏通勤路線網はどのようにつくられたのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002802742

首都圏通勤路線網はどのようにつくられたのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2017/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

首都圏通勤路線網はどのようにつくられたのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    JR、私鉄、地下鉄が互いに乗り入れ、複雑に鉄道網がはりめぐらされた東京。急増する郊外から都心へと通う通勤者をいかに運ぶかという問題に対して、官民あげた取り組みによって路線網は発達してきた。世界で最も高密度運転をおこなうこの通勤路線網が、どのように形づくられてきたのかを計画面と実現した路線から探っていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東京の通勤鉄道網の発展1―都市計画に合わせて築かれてきた私鉄路線網(初の鉄道開通から馬車鉄道へ
    明治後期から発達した郊外電車 ほか)
    第2章 東京の通勤鉄道網の発展2―国鉄が打ち出した五方面作戦とは?(官営鉄道の誕生
    戦前に始まった東京近郊の電車運転 ほか)
    第3章 知られざる首都圏鉄道網計画の歴史(明治時代にスタートした東京の鉄道網計画
    高度経済成長期の計画路線 ほか)
    第4章 通勤電車のしくみと秘密―複々線、相互直通運転とは?(首都圏の相互直通運転のあゆみ
    相互直通運転のしくみ ほか)

首都圏通勤路線網はどのようにつくられたのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:首都圏通勤路線研究会(著)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:4800312434
ISBN-13:9784800312433
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 首都圏通勤路線網はどのようにつくられたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!