乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]
    • 乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥2,14565 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002803318

乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥2,145(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸川乱歩と横溝正史。日本探偵小説界に燦然と輝く二つの巨星。大正の“消費と欲望”文化と“抑圧と監視”社会の微妙な均衡のなか、世の中に浸透していく“透き見=探偵趣味”に呼応するように『新青年』を始めとする雑誌を中心に探偵小説は盛り上がりを見せる。密室のトリックから猟奇的作品、少年冒険譚へと幅を拡げる乱歩。編集者から作家へ、本格探偵小説家へ転回していった正史。二人の交流と作品を分析し、近代探偵小説の系譜を概観する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸川乱歩―探偵小説の創造(乱歩、始まりの時代
    乱歩誕生―創作の奔流 ほか)
    第2章 乱歩の無意識―疑惑とメタ・トリック(作者の享楽と疑惑
    「陰獣」のメタ・トリック ほか)
    第3章 乱歩と正史―戦争の前夜を生きる(不吉な兆候
    探偵小説のリアリティと芸術味 ほか)
    第4章 乱歩と正史―敗戦への時代を生きる(乱歩―「芋虫」の精神
    乱歩―転身と仮面 ほか)
    第5章 横溝正史―本格探偵小説の創造(新生と回帰
    痛快な条件 ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本に探偵小説が誕生して100年。なかで一頭地を抜く「乱歩」と「正史」の位置とは? 時代・社会背景と作家・作品との関係とは?
  • 内容紹介

    我々の現代性の黎明期、日中戦争の前/日米戦争の後、江戸川乱歩と横溝正史――二人は探偵小説の夢を創造する。個人の日常生活を成立させるリアリズムの場に深い〈穴〉があき、あるいはリアリズムの〈場〉が〈死者〉の声に触れて崩れるとき、人間に関わる真実が独特の顔をして垣間見えることがある。だが、この真実を表象する手段は限られている。乱歩と正史はこの真実を寓喩――殺人とその不可能図形によって描き出す。


    我々の現代性の黎明期、日中戦争の前/日米戦争の後、江戸川乱歩と横溝正史――二人は探偵小説の夢を創造する。
    個人の日常生活を成立させるリアリズムの場に深い〈穴〉があき、あるいはリアリズムの〈場〉が〈死者〉の声に触れて崩れるとき、人間に関わる真実が独特の顔をして垣間見えることがある。
    だが、この真実を表象する手段は限られている。乱歩と正史はこの真実を寓喩――殺人とその不可能図形によって描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 隆三(ウチダ リュウゾウ)
    1949年生まれ。東京大学名誉教授。専攻は社会理論、現代社会論。2014年『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?:言語と運命の社会学』(岩波書店)で本格ミステリ大賞(評論・研究部門)受賞
  • 著者について

    内田 隆三 (ウチダ リュウゾウ)
    1949年生まれ。東京大学名誉教授。専攻は社会理論、現代社会論。著書に『消費社会と権力』『さまざまな貧と富』『探偵小説の社会学』『ベースボールの夢』(以上、岩波書店)、『ミシェル・フーコー』『柳田国男と事件の記録』(以上、講談社)、『国土論』『社会学を学ぶ』(以上、筑摩書房)など。
    2014年『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される? :言語と運命の社会学』(岩波書店)で本格ミステリ大賞(評論・研究部門)受賞。

乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:内田 隆三(著)
発行年月日:2017/07/10
ISBN-10:4062586584
ISBN-13:9784062586580
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:345ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 乱歩と正史―人はなぜ死の夢を見るのか(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!