戦国武将真田一族と高野山 [単行本]
    • 戦国武将真田一族と高野山 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002803689

戦国武将真田一族と高野山 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:セルバ出版
販売開始日: 2017/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦国武将真田一族と高野山 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国武将の真田家と、弘法大師空海が開いた真言宗の聖地の高野山とは、実は昌幸以前の室町時代中頃から深い関係にあった。真田家のルーツを探ると、信濃国の古豪族の滋野氏にたどりつく。高野山には、その滋野氏が造立した鎌倉時代の石塔が1基ある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 真言宗の聖地高野山
    第2章 滋野氏造立の鎌倉時代の町石
    第3章 真田氏の宿坊寺院の高野山蓮華定院
    第4章 高野山蓮華定院の真田一族の石塔
    第5章 高野山奥之院の真田一族の石塔
    第6章 真田庵の真田一族の石塔
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 浩良(キノシタ ヒロヨシ)
    昭和35年福岡県柳川市三橋町木元生まれ。高野山大学文学部人文学科国史学専攻卒業。現在、高野山大学総合学術機構(図書館・密教文化研究所)課長。密教文化研究所受託研究員。専門は、歴史考古学・高野山史。経歴:兵庫県竹野町史・同県養父町史・大阪府岬町史・和歌山県九度山町史・同県高野町史の各編纂委員を歴任。和歌山県教育委員会より「高野山奥之院石塔調査員」「高野山結界道、不動坂、黒河道、三谷坂学術調査会委員」、高野山文化財保存会より「奥之院石塔調査員」、等を委嘱

戦国武将真田一族と高野山 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:セルバ出版
著者名:木下 浩良(著)
発行年月日:2017/05/18
ISBN-10:4863673353
ISBN-13:9784863673359
判型:A5
発売社名:創英社/三省堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のセルバ出版の書籍を探す

    セルバ出版 戦国武将真田一族と高野山 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!