死後の世界-東アジア宗教の回廊をゆく [単行本]
    • 死後の世界-東アジア宗教の回廊をゆく [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002803955

死後の世界-東アジア宗教の回廊をゆく [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぷねうま舎
販売開始日: 2017/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死後の世界-東アジア宗教の回廊をゆく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    輪廻、浄土、涅槃…東アジアの宗教は「死」と向き合い、さまざまな「いのちの延長戦」を考えてきた。そこで人々はいかに生き、どのように救われるのか。比較宗教学の視点から、説き明かしてゆく。
  • 目次

    はじめに
    1 死と尊厳の巻
     第1話 仏教と「いのち」─尊厳という考え方について
     第2話 なぜインドには墓がないのか─仏教と祖先崇拝
    2 輪廻と成仏の巻
     第3話 輪廻について
     第4話 念仏を称えれば救われるのか?
     第5話 草や木に成仏はできるのか?
    3 いのちと浄土の巻
     第6話 生命に目的はあるのか?
     第7話 死は終わりなのか?─「浄土に生まれる」ということ
    4 涅槃とよみがえりの巻
     第8話 自分の「いのち」と他者の「いのち」─ブッダの
    「ジャータカ」
     第9話 よみがえるブッダ─ボロブドゥール遺跡を見て
     第10 話 ブッダのイメージ
    5 ふたたび死の巻
     第11 話 時間のゆらぎとしての死─ブディスト・テオロジーと死
       おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立川 武蔵(タチカワ ムサシ)
    国立民族学博物館名誉教授。愛知県名古屋市生まれ。1964年名古屋大学文学部インド哲学専攻卒。1966年同大学院修士課程修了、1967年同博士課程中退、1970年ハーバード大学大学院インド学科博士課程単位取得退学、1975年‘The structure of the world in Udayana’s realism’により同大学Ph.D、1985年「中論の思想」で名古屋大学文学博士。1973年名古屋大学助教授、1982年国立民族学博物館教授併任、1989年名大および民博教授、1992年総合研究大学院大学教授併任
  • 出版社からのコメント

    輪廻、浄土、涅槃……東アジアの宗教は「死」と向き合い、さまざまな「いのちの延長戦」を考えてきた。
    そこで人々はいか…
  • 内容紹介

    死んだ後、私はどこへいくのか。輪廻、浄土、涅槃……東アジアの宗教は「死」と向き合い、さまざまな「いのちの延長戦」を考えてきた。そこで人々はいかに生き、どのように救われるのか。比較宗教学の視点から、説き明かしてゆく。ヒンドゥー教、テーラワーダ仏教、チベット仏教、東アジアの死をめぐる図像イメージと象徴の回廊をめぐる。
    構成、1死と尊厳の巻、2輪廻と成仏の巻、3いのちと浄土の巻、4涅槃とよみがえりの巻、5ふたたび死の巻。
  • 著者について

    立川武蔵 (タチカワムサシ)
    国立民族学博物館名誉教授。愛知県名古屋市生まれ。
    1964 年名古屋大学文学部インド哲学専攻卒、1966 年同
    大学院修士課程修了、1967 年同博士課程中退、1970 年
    ハーバード大学大学院インド学科博士課程単位取得退学、
    1975 年?The structure of the world in Udayana’s realism’
    により同大学Ph.D.、1985 年「中論の思想」で名古屋大
    学文学博士。1973 年名古屋大学助教授、1982 年国立
    民族学博物館助教授併任、1989 年名大および民博教授、
    1992 年総合研究大学院大学教授併任。2004 年3 月民博
    名誉教授。1991 年アジア・太平洋賞特別賞、1997 年中
    日文化賞、2001 年中村元東方学術賞。2008 年紫綬褒章。
    2015 年瑞宝中綬章。
    著書に『聖なるもの俗なるもの』(2006 年)、『マンダラ
    という世界』(2006 年)、『仏とは何か』(2007 年)、『空
    の実践』(2007 年…

死後の世界-東アジア宗教の回廊をゆく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぷねうま舎
著者名:立川 武蔵(著)
発行年月日:2017/06/23
ISBN-10:4906791700
ISBN-13:9784906791705
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:20cm
他のぷねうま舎の書籍を探す

    ぷねうま舎 死後の世界-東アジア宗教の回廊をゆく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!