愛のうた-バッハの声楽作品 [単行本]
    • 愛のうた-バッハの声楽作品 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002803975

愛のうた-バッハの声楽作品 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2017/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛のうた-バッハの声楽作品 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽で描く、聖書のドラマ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プレリュード
    第2章 女性の声―“マニフィカト”とカンタータ“私の魂は主をあがめ”におけるマリア
    第3章 愛の歌から子守歌へ―“クリスマス・オラトリオ”
    第4章 神の栄光と人の苦しみ―“ヨハネ受難曲”
    第5章 イエスの受難と受難曲の歴史―“マタイ受難曲”
    第6章 見ることと理解すること―“復活祭オラトリオ”と“昇天祭オラトリオ”
    第7章 オペラと建築の間―“ミサ曲 ロ短調”
    第8章 ポストリュード
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラータイ,マークス(ラータイ,マークス/Rathey,Markus)
    ミュンスター大学で博士号取得。ライプツィヒ・バッハ資料館研究員等を経て、2003年よりイェール大学音楽史教授。アメリカ・バッハ協会会長。J.S.バッハの音楽に関する論文や、アメリカ合衆国、ヨーロッパ、アジアにおける公演用の楽曲解説を多数執筆

    木村 佐千子(キムラ サチコ)
    広島市出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。在学中に安宅賞受賞。J.S.バッハの声楽作品に関する研究で、ボーフム・ルール大学にて博士号取得。現在、獨協大学外国語学部教授、東京藝術大学音楽学部非常勤講師
  • 内容紹介

    J.S.バッハの主要な声楽作品を、時代背景とともにわかりやすく解説した聴取と演奏のためのガイド。ライプツィヒ時代に書かれた受難曲やオラトリオなど、主に礼拝のために書かれた大規模な作品を扱い、キリスト教における「愛」を主要なテーマとしてバッハが音楽の中で生き生きと描き出した聖書のドラマを再発見する。
  • 著者について

    マークス・ラータイ (マークスラータイ)
    マークス・ラータイ (Markus Rathey)

    ミュンスター大学で博士号取得。ライプツィヒ・バッハ資料館研究員を経て、2003年よりイェール大学音楽史教授。アメリカ・バッハ協会会長。J.S.バッハの音楽に関する論文や、アメリカ合衆国、ヨーロッパ、アジアにおける公演用の楽曲解説を多数執筆。J.R.アーレやC.P.E.バッハに関する著書もある。2016年にオックスフォード大学出版局から出されたJ.S.バッハの《クリスマス・オラトリオ》に関する書籍は、革新的なものとして評価されている。

    木村 佐千子 (キムラサチコ)
    広島市出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。在学中に安宅賞受賞。J.S.バッハの声楽作品に関する研究で、ボーフム・ルール大学にて博士号取得。現在、獨協大学外国語学部教授、東京藝術大学音楽学部非常勤講師。

愛のうた-バッハの声楽作品 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:マークス ラータイ(著)/木村 佐千子(訳)
発行年月日:2017/06/25
ISBN-10:4393932064
ISBN-13:9784393932063
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:22cm
その他: 原書名: BACH'S MAJOR VOCAL WORKS:MUSIC,DRAMA,LITURGY〈Rathey,Markus〉
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 愛のうた-バッハの声楽作品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!