帝国と立憲―日中戦争はなぜ防げなかったのか [単行本]
    • 帝国と立憲―日中戦争はなぜ防げなかったのか [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002803992

帝国と立憲―日中戦争はなぜ防げなかったのか [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

帝国と立憲―日中戦争はなぜ防げなかったのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の命運を決した「相克」の近代史。80年前の夏、この国が破滅への道を選ばざるをえなかったのはなぜか―近代日本が抱えた宿命的な「矛盾」に挑む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「帝国」と「立憲」のはじまり―一八七四~一八九五年(中国に勝って「小帝国」を―台湾出兵;立憲政体を求めて;壬午・甲申事変―「帝国」ふたたび;日清戦争―「帝国」の誕生と「立憲」の定着)
    2 「帝国」と「立憲」の棲み分け―一八九五~一九一七年(強兵と厭戦―日露戦争前の「帝国」と「立憲」;日露戦争から第一次世界大戦へ―「帝国」と「立憲」の攻防;大正政変からシーメンス事件へ―「帝国」の停滞と「立憲」の高揚;対華二十一カ条要求―内に立憲、外に帝国)
    3 「帝国」と「立憲」の終焉―一九一八~一九三七年(概観―二つの世界大戦の間に何が起きたのか;両大戦間の三つの画期)
    「立憲」なき「帝国」の暴走
  • 出版社からのコメント

    日本の近代は、国内の民主化と対外侵略が矛盾なく進展した時代とみなされる。だがそれは本当か。日中全面戦争への道のりから考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂野 潤治(バンノ ジュンジ)
    1937年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授をへて、現在は東京大学名誉教授。専攻は日本近代政治史。著書に『日本憲政史』(東京大学出版会、角川源義賞受賞)など多数

帝国と立憲―日中戦争はなぜ防げなかったのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:坂野 潤治(著)
発行年月日:2017/07/20
ISBN-10:4480858091
ISBN-13:9784480858092
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 帝国と立憲―日中戦争はなぜ防げなかったのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!