酒米ハンドブック 改訂版 [単行本]
    • 酒米ハンドブック 改訂版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002804374

酒米ハンドブック 改訂版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2017/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

酒米ハンドブック 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    清酒の醸造に利用される米の品種のうち、主要な155品種を紹介します。それぞれ、品種名と命名の由来、系譜図、標準の千粒重、育成地、生産地、その品種の特徴を記しました。早晩性や耐寒性、耐病性などの特徴は栽培地や栽培条件によって変わりますが、本書では育成報告書のほか、代表的な生産県におけるデータを参考にしました。写真は玄米の状態で撮影したものです。撮影したサンプルの生産年や千粒重を示しました。千粒重は産地や作柄により変動するため、サンプルの千粒重が標準の値と異なっていることもあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    酒米とは
    品種解説
    酒米に関する用語
    品種開発年表
    品種名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    副島 顕子(ソエジマ アキコ)
    熊本大学大学院先端科学研究部教授。専門は植物系統分類学。国内外で植物採集を行い、研究室では分子生物学的な研究をしている。趣味で日本酒指導師範、きき酒師、スピリッツアドバイザー、焼酎きき酒師の資格を取得
  • 出版社からのコメント

    日本酒造りに使われるお米約150品種を写真で紹介。2010年以降に登場した新しい14品種を追加したマニア必携のお米図鑑
  • 著者について

    副島顕子 (ソエジマアキコ)
    熊本大学大学院自然科学研究科教授。専門は植物系統分類学。国内外で植物採集を行い,研究室では分子生物学的な研究をしている。趣味で日本酒指導師範,唎酒師,スピリッツアドバイザー,焼酎アドバイザーの資格を取得。

酒米ハンドブック 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:副島 顕子(著)
発行年月日:2017/07/31
ISBN-10:4829981539
ISBN-13:9784829981535
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:19cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 酒米ハンドブック 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!