昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者―西晋一郎、昭和十八年の御進講とその周辺 [単行本]
    • 昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者―西晋一郎、昭和十八年の御進講とその周辺 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002805251

昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者―西晋一郎、昭和十八年の御進講とその周辺 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2017/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者―西晋一郎、昭和十八年の御進講とその周辺 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1943年1月22日皇居にて、尊皇の哲学者は、なぜ敗戦を見据えた講義を行なったのか?かつて日本哲学界の最高峰にありながら、戦後忘れ去られた西晋一郎、その人となりと思想から最後の御進講に込めた願いが浮かび上がる。
  • 目次

    序 章 歴史から抜け落ちた哲学者

    第一章 西 晋一郎という人

     一、なぜこのテーマを考えるようになったのか

     二、西晋一郎の生涯

     三、生涯の師、北条時敬と巡り合う

     四、西晋一郎と西田幾多郎

     五、西晋一郎と学長問題

    第二章 国体学講座

     一、国体学講座開設

     二、教学刷新評議会と西晋一郎

     三、教学刷新評議会答申について考える

    第三章 西 晋一郎御進講

     一、西晋一郎御進講のあとさき

     二、西晋一郎御進講草案の書誌

     三、西晋一郎御進講草案抜粋

     四、御進講草案の簡単な解釈

    第四章 『国民道徳』講義を読む――西哲学の展開

     一、「子貢問政章」における「信」の真の意味

     二、西の認識論――意識の基本構造

     三、西の存在論――「心がすべてである」ことの危険性を考える

     四、主観的立場から客観的立場(相応の立場)へ

     五、「相応」の自覚によって「理の世界」が開かれる

     六、国民道徳とはいかなるものか

    第五章 西 晋一郎と教育

     一、君臣父子の道を教える――教育勅語と「信」

     二、高等師範学校、文理大教授としての西晋一郎

     三、西にとって「教育」とは何であったか

    終 章 「きれいなもの」との向き合い方

     一、西と西田の心の交流終わる

     二、西晋一郎と「近代の超克」

     三、西晋一郎の死とその人となり

     四、歴史のアイロニー、御進講と昭和天皇

     五、結び――「きれいなこと」だけが人生ではない

    (付録)昭和天皇はいつ鈴木貫太郎に「子貢問政章」について語られたのか


    資料
     
     資料1 西晋一郎先生御進講草案(森岡文庫版)
     資料2 西先生全集収録予定内容

    文献一覧

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山内 廣隆(ヤマウチ ヒロタカ)
    1949年鹿児島市に生まれる。1982年広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、安田女子大学教授。広島大学名誉教授。博士(文学)。専攻/西洋近世哲学
  • 出版社からのコメント

    尊皇の哲学者は、なぜ昭和天皇に敗戦を見据えた御進講を行ったのか? 新発見史料を基に、講義の内容と終戦の決断への影響を解明
  • 著者について

    山内 廣隆 (ヤマウチ ヒロタカ)
    1949年生。県立鹿児島中央高校卒業、1982年 広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。1988年ー1999年ミュンスター大学客員研究員、200年 広島大学大学院文学研究科助教授、2004年 広島大学大学院文学研究科教授。文学博士。著書:『環境の倫理学』(丸善,2003)『ヘーゲル哲学体系への胎動-フィヒテからヘーゲルへ-』(ナカニシヤ出版,2003)『環境倫理の新展開』(共著,ナカニシヤ出版,2007年)

昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者―西晋一郎、昭和十八年の御進講とその周辺 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:山内 廣隆(著)
発行年月日:2017/07/01
ISBN-10:4779511623
ISBN-13:9784779511622
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:19cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 昭和天皇をポツダム宣言受諾に導いた哲学者―西晋一郎、昭和十八年の御進講とその周辺 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!