実践 知的財産法-制度と戦略入門 [単行本]
    • 実践 知的財産法-制度と戦略入門 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002806035

実践 知的財産法-制度と戦略入門 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2017/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践 知的財産法-制度と戦略入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    知的財産法概説
    特許法(1):客体、特許要件
    特許法(2):発明者(職務発明を含む)、出願手続、審査・審判
    特許法(3):特許権侵害
    特許法(4):ライセンス、独占禁止法、営業秘密
    実用新案法
    意匠法
    商標法(1):概説、登録要件、登録手続
    商標法(2):商標権の効力、商標および商品・役務の類似の基準、侵害および活用
    不正競争防止法
    著作権法(1):目的・構造、著作物、著作者の権利
    著作権法(2):著作者、著作者の権利の侵害
    著作権法(3):著作隣接権、著作権法以外の保護
    農林水産業と知的財産:種苗法、地理的表示法
    知的財産と国際関係
    ブランド戦略
    知財戦略(1):保護対象と存続期間の戦略
    知財戦略(2):収益機会の戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木棚 照一(キダナ ショウイチ)
    早稲田大学名誉教授、元名古屋学院大学法学部教授、弁護士(東京第二弁護士会)

    浅野 卓(アサノ タカシ)
    浅野国際特許事務所副所長、農林水産省国立研究開発法人審議会専門委員

    石田 正泰(イシダ マサヤス)
    青山学院大学法学部特別招聘教授、元東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻教授

    中山 真里(ナカヤマ マリ)
    元大阪経済大学講師

    菱沼 剛(ヒシヌマ タケシ)
    名古屋学院大学法学部教授、知的財産研究所客員研究員
  • 出版社からのコメント

    法を基礎から具体的に解説し、経営資材としての知的財産を活かす途をビジュアルにまとめた知財マネジメント概論書。
  • 内容紹介

    短時間で知財経営の全体像を把握しなければならないビジネスパーソン、中小企業経営者、農林漁業関係者にお薦めの1冊。

    【本書の特徴】
    ① 法律や経営の初心者を対象に、知的財産法を18章構成でわかりやすく解説。読者にとって必要な章を組み合わせて読める。

    ② 図表を多く用いて解説。一目で概要がわかるだけでなく、表現を吟味することで、実務に活かせる内容を掌握でき、知的財産を活用する力が飛躍的に高まる。

    ③ 近年、多くの企業が取り組んでいる「知財経営」を実践するための「知財戦略」に注目。知財法を解説したうえで、「コモディティ化」をキーワードに、「ブランド戦略」と「知財戦略」について、その相互の関係を明らかにしながら解説。

    ④ 経験を積んだ執筆陣。
    上記コンセプトを実現するため、知財法・知財条約について、木棚照一を中心に、その弟子である中山真里と、特許庁・WIPO・国連本部で経験を積んだ菱沼剛が執筆。
     ブランド戦略・知財戦略について、経団連知財部会長を始め産官学の重責を担ってきた石田正泰と、新進気鋭の知財経営の専門家である浅野卓が執筆。
     特に浅野は、農水省国立研究開発法人審議会専門委員、農水省関東農政局選定6次産業化プランナー、JA全中顧問などを歴任し、農水知財について造詣が深いことから、類書ではしっかり語られることのない「種苗法」や「地理的表示法」についても解説。なぜ今、農水分野で知財が注目されているのかを明らかにする。

    【目次】
    第1章 知的財産法概説
    第2章 特許法(1):客体,特許要件
    第3章 特許法(2):発明者,出願手続,審査・審判
    第4章 特許法(3):特許権侵害
    第5章 特許法(4):ライセンス,独占禁止法,営業秘密
    第6章 実用新案法
    第7章 意匠法
    第8章 商標法(1):概説,登録要件,登録手続
    第9章 商標法(2):商標権の効力,商標および商品・役務の類似の基準,侵害および活用
    第10章 不正競争防止法
    第11章 著作権法(1):目的・構造,著作物,著作者の権利
    第12章 著作権法(2):著作者,著作者の権利の侵害
    第13章 著作権法(3):著作隣接権,著作権法以外の保護
    第14章 農林水産業と知的財産:種苗法,地理的表示法
    第15章 知的財産と国際関係
    第16章 ブランド戦略
    第17章 知財戦略(1):保護対象と存続期間の戦略
    第18章 知財戦略(2):収益機会の戦略
  • 著者について

    木棚 照一 (キダナショウイチ)
    木棚 照一(早稲田大学名誉教授、弁護士)

    浅野 卓 (アサノタカシ)
    浅野 卓(浅野国際特許事務所副所長、農林水産省国立研究開発法人審議会専門委員)

    石田 正泰 (イシダマサヤス)
    石田 正泰(青山学院大学法学部特別招聘教授、元東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻教授)

    中山 真里 (ナカヤママリ)
    中山 真里(元大阪経済大学講師)

    菱沼 剛 (ヒシヌマタケシ)
    菱沼 剛(名古屋学院大学法学部教授、知的財産研究所客員研究員)

実践 知的財産法-制度と戦略入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:木棚 照一(編)/浅野 卓(著)/石田 正泰(著)/中山 真里(著)/菱沼 剛(著)
発行年月日:2017/07/25
ISBN-10:4589038587
ISBN-13:9784589038586
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 実践 知的財産法-制度と戦略入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!