地理と地形で読み解く 戦国の城攻め [文庫]

販売休止中です

    • 地理と地形で読み解く 戦国の城攻め [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002806106

地理と地形で読み解く 戦国の城攻め [文庫]

  • 4.0
価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2017/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

地理と地形で読み解く 戦国の城攻め [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大規模な水攻めが行われた「備中高松城の戦い」、17万の百姓に堤を築かせた「紀伊太田城の水攻め」、多数の付城を築いた「三木城の戦い」など、自然の要害を活かして築かれた難攻不落の城を、武将らはいかなるネットワークと戦術で攻めたのか?夜戦、兵粮攻め、水攻め、篭城戦などバリエーション豊富な戦を、地形図とともに読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    吉田郡山城の戦い―毛利氏が誇張した戦いの実像
    河越城の戦い―北条氏を大勝利に導いた夜襲
    大友二階崩れの変―大友一族の血みどろの内紛
    第二次月山富田城の戦い―落日の尼子氏の抵抗劇
    観音寺城の戦い―想定外の事態に対応できなかった六角氏
    小谷城の戦い―約三年にわたった長期の攻防戦
    高天神城の戦い―武田氏の命運を決めた篭城戦
    信貴山城の戦い―異彩を放った松永久秀の最期
    有岡城の戦い―荒木一族を皆殺しにした戦後処理
    上月城の戦い―二度にわたる国境地帯の激闘〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邊 大門(ワタナベ ダイモン)
    1967年生まれ。(株)歴史と文化の研究所代表取締役。2008年、佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)

地理と地形で読み解く 戦国の城攻め [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:渡邊 大門(編著)
発行年月日:2017/06/20
ISBN-10:4334787223
ISBN-13:9784334787226
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:16cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 地理と地形で読み解く 戦国の城攻め [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!