禅の風 第46号 [ムックその他]
    • 禅の風 第46号 [ムックその他]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002806130

禅の風 第46号 [ムックその他]

曹洞宗宗務庁(著・文・その他)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:曹洞宗宗務庁
販売開始日: 2017/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

禅の風 第46号 [ムックその他] の 商品概要

  • 目次

    特集:達磨 とらわれず、あるべきように

    菩提達磨伝――悟りを歩む
    監修:程正(駒澤大学仏教学部教授)

    達磨図――その変遷と見どころ
    監修:山下裕二(美術史家・明治学院大学文学部教授)
    ・蘭渓道隆賛『絹本著色達磨図』(国宝、向嶽寺蔵)
    ・雪舟等楊筆『慧可段臂図』(国宝、齊年寺蔵)
    ・白隠慧鶴筆『隻履達磨』(龍嶽寺蔵)
    ・白隠慧鶴筆『半身達磨』(萬壽寺蔵)ほか

    日本の「だるまさん」
    監修:中村浩訳(全日本だるま研究会会長)
    取材協力:中村商店(埼玉県越谷市)
    ・だるまさん全国マップ
    ・託された願い
    ・縁起達磨ができるまで

    日本一の立達磨と3000体の達磨人形
    曹洞宗補陀山洞雲寺(岐阜県飛騨市)

    インタビュー 絵本作家・加古里子
    「だるまちゃん」に込めた願い―生きる力に希望を託す
  • 内容紹介

    「だるまさん」と親しまれる赤い縁起達磨は、中国に「禅」を伝えたインド僧・菩提達磨のことである。禅宗では「震旦(中国)初祖」と崇敬されるが、実のところその生涯には謎が多い。菩提達磨伝の数百年にわたる変遷に触れながら、さまざまな伝承と教えに迫る。また、歴代の傑作達磨図の見どころ、日本のさまざまな縁起達磨を紹介。
    その他、出版50周年を迎えた絵本「だるまちゃん」シリーズ(福音館書店)の作家・加古里子さんを訪ね、本作品誕生の物語と込められた願いを聞く

禅の風 第46号 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:曹洞宗宗務庁
著者名:曹洞宗宗務庁(著・文・その他)
発行年月日:2017/07
ISBN-10:4880654159
ISBN-13:9784880654157
判型:規大
発売社名:水曜社
対象:一般
発行形態:ムックその他
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:56ページ
他の曹洞宗宗務庁の書籍を探す

    曹洞宗宗務庁 禅の風 第46号 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!