あの学校が生まれ変わった驚きの授業―T中学校652日物語 [単行本]
    • あの学校が生まれ変わった驚きの授業―T中学校652日物語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002806938

あの学校が生まれ変わった驚きの授業―T中学校652日物語 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2017/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あの学校が生まれ変わった驚きの授業―T中学校652日物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学力が上がった!問題行動が減った!信頼関係が生まれた!WYSH教育(「どう生きるか」を考える教育)ってなに?生徒も、先生も、保護者も、学校も、変わることができる。
  • 目次

    刊行によせて
    序 章 学校が変わるために必要なこと――「どう生きるか」を考える教育
    第1章 校長先生からの電話――県下で“有名”なT中学校
    第2章 チームTの努力とジレンマ――“笛吹けど、閑古鳥”
    第3章 WYSH的学校診断――“空回り”と“怖いオーラ”
    第4章 WYSH教育とは何か――子ども中心+“SAH”
    第5章 WYSH教育の実施――“教科WYSH”の試み
    第6章 先生たちが変わった!――“わからない”の目線へ
    第7章 生徒たちが変わった!――“ゆうスタ満員御礼”、そして全員が高校に
    第8章 なぜ、何が変わったのか?
    第9章 T中学校物語のそれから
    終 章 学校は変われる、子どもは変われる
    あとがき
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木原 雅子(キハラ マサコ)
    京都大学大学院医学研究科社会疫学分野准教授。1954年、長崎県諌早市に生まれる。医学博士。教育・指導方法の開発を専門とする教育実論家、社会疫学者。エイズ予防財団リサーチレジデント、カリフォルニア大学サンフランシスコ校リサーチコンサルタント、ニューサウスウェールズ大学客員研究員、長崎大学医学部助手、広島大学医学部講師を経て、現在に至る。現在、京都大学大学院で教鞭をとるかたわら、(一般財団法人)日本こども財団理事長、青少年教育社会問題研究所所長、NHK教育いじめ関連番組専門家委員、文部科学省生徒指導指導者研修会講師、文部科学省健康教育指導者研修会講師も歴任
  • 出版社からのコメント

    学力の向上のみならず、生徒や教師の人間関係の改善や問題行動の減少など、大きな変化を生み出した実践を紹介する
  • 内容紹介

    生徒も、先生も、学校も、変わることができる――。本書は、学力の低迷に悩んでいたある中学校での教育実践を紹介する。生徒の視点に立って課題を明らかにして、授業や補習等を計画・実施していく中で、学力の向上のみならず、生徒や教師の人間関係の改善、問題行動や保護者のクレームの減少など、大きな変化を生み出すことができた。悩みを抱えながら奮闘するすべての教師に希望をもたらす一冊。
  • 著者について

    木原雅子 (キハラ マサコ)
    2017年5月現在京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻社会疫学分野 准教授

あの学校が生まれ変わった驚きの授業―T中学校652日物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:木原 雅子(著)
発行年月日:2017/07/01
ISBN-10:4623080935
ISBN-13:9784623080939
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:19cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 あの学校が生まれ変わった驚きの授業―T中学校652日物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!