援助関係論入門―「人と人との」関係性(有斐閣アルマ) [全集叢書]
    • 援助関係論入門―「人と人との」関係性(有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002807170

援助関係論入門―「人と人との」関係性(有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2017/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

援助関係論入門―「人と人との」関係性(有斐閣アルマ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    苦しみをかかえて逃げることのできない人を前にしたとき、私たちには何ができるのか?援助を構成する要素や援助モデル、理論史の解説などをとおして、人が人を助ける理由にあらためて立ち返る、新たな援助論。
  • 目次

    第1章 援助を構成する3要素
    第2章 援助の「必要条件」
    第3章 何が援助の対象なのか
    第4章 「援助対象」を構成するもの
    第5章 4つの援助モデル
    第6章 他なる人
    第7章 援助関係の4性質
    第8章 援助関係論はどのように発展してきたのか
    第9章 援助過程がめざすところ
    第10章 「人と人との」関係性
    第11章 「無力」であること
    第12章 なぜ,人は人を助けるのか
  • 出版社からのコメント

    「対人援助」に必要な基礎理論をやさしく解説する入門テキスト。ソーシャルワーカーや看護師など,人を助ける職業をめざす人へ。
  • 内容紹介

    「困っている人に手を差しのべる」という素朴なイメージから,高度に専門的な援助まで。幅広い意味をもつ「対人援助」にまつわる基礎理論をやさしく解説する入門テキスト。ソーシャルワーカーや看護師,介護士など,人を助ける職業をめざすすべての人へ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲沢 公一(イナザワ コウイチ)
    1960年、京都生まれ。1997年、東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。現在、東洋大学ライフデザイン学部教授。専攻:理論福祉学、精神保健福祉論
  • 著者について

    稲沢 公一 (イナザワ コウイチ)
    東洋大学教授

援助関係論入門―「人と人との」関係性(有斐閣アルマ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:稲沢 公一(著)
発行年月日:2017/06/05
ISBN-10:4641221006
ISBN-13:9784641221000
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 援助関係論入門―「人と人との」関係性(有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!