ひとたび てつたび-アジア・レイル・ライフ2 [単行本]
    • ひとたび てつたび-アジア・レイル・ライフ2 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002807175

ひとたび てつたび-アジア・レイル・ライフ2 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ころから
販売開始日: 2017/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとたび てつたび-アジア・レイル・ライフ2 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1990年代のタイ、中国から現代のミャンマー、モンゴルまで鉄道カメラマンが20年間の“鉄旅”で出逢った人と街を描くフォトエッセイ。
  • 目次

    アジアからのお裾分け

    麺を一杯(芭石鉄路/中国)
    手のひらの名前(芭石鉄路/中国)
    ほたるの「銀河鉄道」(マンダレー/ミャンマー)
    安東の夢幻(安東/韓国)
    雪国の吉野家と松屋(幌加内/日本)

    国際列車の人間模様(中蒙列車/中国・モンゴル)
    「みず」と「パラム」(釜山/韓国)
    断食月が明けた(ナグレグ/インドネシア)
    家族列車(ポイペト/カンボジア)
    ヤンゴン川の夕暮れ(ヤンゴン/ミャンマー)
    スペシャルシート(西ベンガル/インド)
    イステマ-祈り(ダッカ/バングラデシュ)

    歌う列車(ニルギリ山岳鉄道/インド)
    「死の鉄道」のブチ犬くん(ナムトック線/タイ)
    大草原の鉄みち(ホンホル/モンゴル)
    熱帯雨林のオンボロ客車(東海岸線/マレーシア)
    大鉄橋(チクバン/インドネシア)
    峠越えに乾杯(ダナン/ベトナム)

    「ひとたび」の始まり(タイの鉄道/タイ)
    食堂車のある風景(上海~成都/中国)
    終着駅のコーヒー(九切里/韓国)
    月を追いかける(小浜線/日本)
    郷村 人情味(東里/台湾)

    ガジュマルの下で
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米屋 こうじ(ヨネヤ コウジ)
    1968年山形県生まれ。東京工芸大学短期大学部卒業。写真家・安達洋次郎氏、真島満秀氏の助手を経て、1993年よりフリーランスの鉄道写真家に。1994年からアジア各国の鉄道を訪ねる旅に出かける。公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員
  • 内容紹介

    アジアの夢幻に酔い、人の暮らしを点描する--
    鉄道カメラマンが20年間の「鉄旅(てつたび)」で出会った人と街のフォトエッセイ集
  • 著者について

    米屋 こうじ (ヨネヤ コウジ)
    1968年山形県生まれ。東京工芸大学短期大学部卒業。写真家・安達洋次郎氏、真島満秀氏の助手を経て、フリーランスに。1994年からアジア各国の鉄道を訪ねた写真が評価され、2003年富士フォトサロン新人賞を受賞。著書に『I LOVE TRAIN アジア・レイル・ライフ』(ころから)、『鉄道一族三代記』(交通新聞社新書)など。公益社団法人 日本写真家協会(JPS) 会員。

ひとたび てつたび-アジア・レイル・ライフ2 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ころから
著者名:米屋 こうじ(著)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:4907239211
ISBN-13:9784907239213
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のころからの書籍を探す

    ころから ひとたび てつたび-アジア・レイル・ライフ2 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!