ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価 [単行本]

販売休止中です

    • ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002808038

ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:相川書房
販売開始日: 2017/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ソーシャルワーク実践の評価
    第2章 ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価:枠組みと活用方法
    第3章 ソーシャルワーカーによる退院における実践プロセスの評価
    第4章 ソーシャルワーカーによる退院における実践のアウトカムの評価
    第5章 省察:評価の効果的活用
    補章 「退院支援業務におけるソーシャルワークの評価方法と評価マニュアル作成に関する研究」研究経過
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 眞知子(オハラ マチコ)
    日本社会事業大学社会福祉学部教授、日本社会事業研究所所長。日本女子大学大学院文学研究科社会福祉学博士前期課程修了、社会学(修士)、同大学大学院博士後期課程修了。社会福祉学(博士)。日本医科大学第二病院リハビリテーション部ソーシャルワーカーを経て、久留米大学文学部社会福祉学科講師、准教授、久留米大学医療センター地域連携室スーパーバイザー、東海大学健康科学部社会福祉学科教授を経て退職、要介護高齢者の退院援助ソーシャルワークのアセスメントツールに関する研究、ソーシャルワークの家族支援、スーパービジョンの研究や研修などに力を注いでいる

    高山 恵理子(タカヤマ エリコ)
    上智大学総合人間科学部社会福祉学科准教授。東京都立大学社会科学研究科社会福祉学専攻博士課程単位取得満期退学。修士(社会福祉学)、社会福祉士。東海大学医学部附属病院、松山リハビリテーション病院、松山城東病院において医療ソーシャルワーカーとして勤務、その後、立正大学を経て現職

    高瀬 幸子(タカセ サチコ)
    帝京平成大学大学院臨床心理学研究科講師。上智大学総合人間科学研究科社会福祉学専攻修了。博士(社会福祉学)、社会福祉士。順天堂大学医学部附属順天堂医院医療ソーシャルワーカーとして勤務、日本学術振興会特別研究員(PD)を経て現職

    山口 麻衣(ヤマグチ マイ)
    ルーテル学院大学総合人間学部人間福祉心理学科教授、地域福祉開発コース主任。一般社団法人日本ケアラー連盟理事。南カリフォルニア大学大学院老年学スクール修士課程修了(老年学修士)、上智大学大学院文学研究科社会学専攻(社会福祉コース)博士後期課程修了(社会福祉学博士)、社会福祉士、専門社会調査士

ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価 の商品スペック

商品仕様
出版社名:相川書房
著者名:小原 眞知子(著)/高山 恵理子(著)/高瀬 幸子(著)/山口 麻衣(著)
発行年月日:2017/05/31
ISBN-10:4750103950
ISBN-13:9784750103952
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:124ページ
縦:26cm
他の相川書房の書籍を探す

    相川書房 ソーシャルワーカーによる退院における実践の自己評価 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!